子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

荒木悠 Reorienting 100年前に海を渡った作家たちとの基本情報

荒木悠 Reorienting 100年前に海を渡った作家たちと

2025-10-7(火)~12-7(日)

京都府京都市左京区岡崎円勝寺町

荒木悠 Reorienting 100年前に海を渡った作家たちとの紹介

京都を拠点に活動するアーティスト・映画監督の荒木悠をゲストアーティストに迎える

 現在、京都を拠点に活動するアーティスト・映画監督の荒木悠(1985-)が初めて海の向こうのアメリカへと渡ったのは、3才の頃でした。英語がままならなかった荒木は、絵で異なる言語を話す友人たちとコミュニケーションを取り、大人になっていつしか美術作家として活動を始めました。彼は現在も、国と国、都市や地域の行き来を続けます。そして各地で様々な人や文化と出会いながら、文化間の邂逅や摩擦、歴史の奥に潜む物語の層を、ユーモアと批評性に富んだ作品として発表してきました。
 本展は荒木悠をゲストアーティストに迎え、荒木の新・旧作品と越境する眼差しを、京都国立近代美術館のコレクションから当館学芸員が選んだ国吉康雄(1889-1953)、石垣栄太郎(1893-1958)、野田英夫(1908-1939)という、3名の「日系移民作家」の作品に重ねます。戦争や不況、「我々」と「彼ら」を分断する思考など、国吉・石垣・野田が約100年前に直面した情勢と通じる状況下にある今日、この展覧会が一人ひとりの現在地と進む先を、今一度見つめるきっかけとなれば幸いです。

荒木悠 Reorienting 100年前に海を渡った作家たちと周辺の地図

荒木悠 Reorienting 100年前に海を渡った作家たちとの詳細情報

イベント名荒木悠 Reorienting 100年前に海を渡った作家たちと
イベント名かなあらきゆう Reorienting 100ねんまえにうみをわたったさっかたちと
主催者名京都国立近代美術館
開催場所の住所京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
問い合わせ先Tel:075-761-4111
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/10/07(火)〜2025/12/07(日) 10:00-18:00
開催日時詳細金曜日は20:00まで開館
*入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし10月13日、11月3日、24日は開館)、10月14日(火)、11月4日(火)、25日(火)
子供の料金大学生:130円
※高校生以下・18歳未満は無料
大人の料金430円
65歳以上は無料
※心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。
※ひとり親家庭の世帯員の方は無料*。
*入館の際に学生証、年齢の確認ができるもの、障害者手帳等をご提示ください。
※本料金でコレクション展もご覧いただけます。
応募方法申込不要
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ京都市美術館京都現代美術

荒木悠 Reorienting 100年前に海を渡った作家たちと周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市左京区2025年09月17日 12時00分発表

9月17日(水)

くもり

最高[前日差]

35℃[-1]

最低[前日差]

24℃[+1]

9月18日(木)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

33℃[-2]

最低[前日差]

22℃[-4]

あなたにオススメの記事