子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

播磨科学公園都市ナイトサイエンスラボの基本情報

播磨科学公園都市ナイトサイエンスラボ

2025-10-5(日)

兵庫県たつの市新宮町光都2-584-83

播磨科学公園都市ナイトサイエンスラボの紹介

親子で観月・昆虫・AIのふしぎな夜を体験してみよう!

播磨科学公園都市の魅力の一つ「星空が輝いて見えるまち」を体感してもらうため、西はりま天文台のご協力のもの天体観望会を開催します。また、AIを使った教育学習講座や光都で見られる珍しい昆虫を採取するライトトラップも開催します。この機会にお子さんと一緒に光都を訪れてみませんか。

●タイムスケジュール
▷15時30分~15時50分 受付
▷15時50分~16時00分 開会
▷16時00分~17時00分(※「天体講座&クラフト制作」と「AI×教育学習講座」のどちらかを選択して受講)
「天体講座&クラフト制作」
西はりま天文台の先生による天体解説と分光器制作
「AI×教育学習講座」
光都ICTクラブの講師によるAIを使った教育学習講座
▷17時20分~18時20分
「食事休憩&住宅分譲PR」
地域の食材を使ったお弁当をご用意
▷18時30分~19時30分(雨天時18時30分~19時00分)(※「天体観望」と「生物講座&ライトトラップ」を同時受講可)
「天体観望」(雨天時は「天体講座」)
高性能望遠鏡を使って、月などを観望、西はりま天文台の先生によるレクチャー付
「生物講座&ライトトラップ」(雨天時は「生物講座」)
まなB'sテクノ講師による生物講座とライトトラップ※
※ライトトラップとは、夜間に光に集まる昆虫の習性を利用して、昆虫を観察、採集するイベント
(おまけ)「お月見どろぼう」
子ども用お菓子をご用意
▷19時40分~20時00分 アンケート記入/閉会

播磨科学公園都市ナイトサイエンスラボ周辺の地図

播磨科学公園都市ナイトサイエンスラボの詳細情報

イベント名播磨科学公園都市ナイトサイエンスラボ
イベント名かなはりまかがくこうえんとしないとさいえんすらぼ
主催者名兵庫県企業庁企業誘致課
開催場所の住所兵庫県たつの市新宮町光都2-584-83
問い合わせ先Tel:0783629390
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/10/05(日) 15:30-20:00【応募締切 2025/09/18(木)】
子供の料金1,300円
実費:お弁当※、お茶、お子様用お菓子代
※光都欧風料理「FUKUTEI」シェフが地域食材をふんだんに使い作ったイベント限定お弁当等
大人の料金1,300円
実費:お弁当※お茶、お子様用お菓子代
※光都欧風料理「FUKUTEI」シェフが地域食材をふんだんに使い作ったイベント限定お弁当。
定員40人
応募者多数の場合は厳正なる抽選の上、抽選結果は9月22日(月)頃に兵庫県企業庁企業誘致課よりメールにてご連絡します。
応募方法募集期間:8月22日(金曜日)10時~9月18日(木曜日)17時
応募方法:以下のURLまたはチラシ記載のQRコードからお申込みください。
応募多数の場合は抽選となります。
https://forms.office.com/r/iFU4acbykr
予約/応募予約必要最終応募締切 2025-9-18(木)
注意・制限事項●参加条件
お子様とその保護者(※お子様のみ、大人のみでのお申込みはできません。)
●参加者の留意事項
当日は、主催者及び協力事業者の広報用として写真・動画撮影を行います。撮影にご同意いただけない場合は、ご参加いただけません。
各自で暑さ・寒さ対策のうえお越しください。
ジャンル
タグ昆虫イベント

播磨科学公園都市ナイトサイエンスラボ周辺の天気予報

予報地点:兵庫県たつの市2025年09月13日 06時00分発表

9月13日(土)

くもり

最高[前日差]

33℃[+3]

最低[前日差]

25℃[+2]

9月14日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

32℃[-1]

最低[前日差]

26℃[+1]

あなたにオススメの記事