初心者でも楽しく描けます!点描曼荼羅画講座 【大阪】の基本情報
初心者でも楽しく描けます!点描曼荼羅画講座 【大阪】
2025-10-22(水)、11-5(水)
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
初心者でも楽しく描けます!点描曼荼羅画講座 【大阪】の紹介
初心者でも必ず描きあげられる、上手下手のない自己肯定の世界。【空・無】そして【…
<点描曼荼羅画って何?>
作図済みの黒画用紙に
ボールペンを用いて ひたすら「てんてんてん」
中心に意識を置き《今ここ》を大切に、ただただ点を置いていきます。
<曼荼羅って何?>
サンスクリット語で、「円・輪及び中心との関係」という意味を持ちます。
語源は、「本質そのもの」の意味とされています。また「丸い」という意味もあります。「円」は完全・円満などの意味があることから、これが大元の語源であるとも言われています。
また、「聖域・仏の悟りの境地、世界観などを仏像・シンボル・文字などを用いて、視覚的・象徴的に表したものです。
日本の曼荼羅は主に密教曼荼羅で空海がもたらした「金剛界曼荼羅」と「胎蔵曼荼羅」その二つを合わせて両界曼荼羅が代表的なものになります。
深い意味を持っている曼荼羅でありますが、誰もが目にしている花や野菜という自然界から、曼荼羅その物の姿を見ることが出来ます。その織りなす曼荼羅のリズムが何気ない日常に繰り広げられているのです。
<こんなことが体験出来ます>
自分だけの【曼荼羅】を点で描く、今の自分を見つめながら予想もしていない「幾何学模様」「色彩の世界」を体験していきます。
描くことによってアートとして、そしてセラピーとしての点描曼荼羅画を体験することができます。
<こんな風に教えます>
少人数制で分かり易く、その方の特性・個性を最優先し、笑顔を引き出す。
リラックス・瞑想・自己肯定につながる そんな時間を共有します。
<このレッスンで得られるもの>
点を幾度も置くことによって、浄化作用をもたらす事や、今必要なことに気づくこともあります。
無数の点を置いていきますと、思考が外れ、ある種、瞑想状態【無】の世界に入って行くことも出来ます。
描くことに、上手・下手はありません。
何よりもご自分で楽しみながら描かれた作品は 誰が描いたものよりも エネルギーを感じさせ、癒しそのものになります。
<定員>
基本 4名

初心者でも楽しく描けます!点描曼荼羅画講座 【大阪】周辺の地図
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。
初心者でも楽しく描けます!点描曼荼羅画講座 【大阪】の詳細情報
イベント名 | 初心者でも楽しく描けます!点描曼荼羅画講座 【大阪】 |
---|---|
イベント名かな | |
主催者名 | 谷口 喜美子 |
開催場所の住所 | 大阪府大阪市西淀川区宮原1丁目19-23 1207 |
予約ページ | 詳細情報・予約はこちらから(外部サイト「ストアカ」へ) |
開催日時 |
※掲載情報は変更になる場合があります。最新の情報は、予約ページでご確認ください。 |
予約/応募 | 予約必要 |
備考 | ※このイベントは有料です。料金の詳細は、予約ページでご確認ください。 情報提供:ストアカ |
ジャンル | |
タグ |
初心者でも楽しく描けます!点描曼荼羅画講座 【大阪】周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市西淀川区2025年10月21日 06時00分発表

くもり
最高[前日差]
20℃[-4]
最低[前日差]
15℃[-2]

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
14℃[-1]