子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

港防災センター冬の特別ぼうさい教室の基本情報

港防災センター冬の特別ぼうさい教室

2026-1-10(土)~1-12(月)

愛知県名古屋市港区港明1-12-20

港防災センター冬の特別ぼうさい教室の紹介

【参加無料】楽しく防災!

防災について楽しく学べるワークショップや
小さなお子さまでも作れる、災害時に役立つものを使ったものづくりを開催します。

開始時間①10:00②11:00③13:00④14:00〈各回45分程度〉
(整理券配付9:35~)※時間を選ぶことはできません 【事前予約不可】
場各回定員20名(付き添いの場合、保護者は1組1名まで)

● 整理券配付は9:35~です。開始時間順に配付します(時間を選ぶことはできません。)
● 会場内に人数制限があるため会場へは体験者のみ入室していただきます。体験者以外の方は館内(1F/2F)で体験が終わるまでお待ちください。

1/10(土)―12(月祝) 
【くらやみ体験室】
地震が発生し、停電してしまった暗闇を想定した部屋の中を、懐中電灯を使いながら避難してみよう。

1/10(土)―12(月祝) 
【ソナ・エルのミニ羽子板をつくろう】
ソナ・エルのぬりえをして羽子板をつくります。その他の昔遊びも体験してみよう。

1/10(土) 
【キラキラスノードームをつくろう(冬ver.)】
眺めているだけで自然と癒されるスノードーム。冬モチーフのかざりを入れて遊べるスノードームを作ります。

1/11(日) 
【《1回100円》即席オリジナルみそ汁をつくって食べてみよう】
常温長期保存ができ、お湯で簡単に戻せる乾物を使って、お湯を注ぐだけでとっても簡単な『即席みそ汁』を作ります。
持ち物:マスク・タオル・自分が飲むための飲み物(必要な方)
対象:小学生以上

1/12(月祝) 
【《1回100円》災害時の「キレイ」を学ぼう♪お洗濯せっけんづくり】
せっけんのもとを使って自分の好きな形のお洗濯用せっけんをつくりましょう。災害時の衛生についても学びます。
対象:小学生以上

港防災センター冬の特別ぼうさい教室周辺の地図

港防災センター冬の特別ぼうさい教室の詳細情報

イベント名港防災センター冬の特別ぼうさい教室
イベント名かなみなとぼうさいせんたーふゆのとくべつぼうさいきょうしつ
主催者名名古屋市港防災センター
開催場所の住所愛知県名古屋市港区港明1-12-20
問い合わせ先Tel:052-651-1100
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2026/01/10(土)〜2026/01/12(月)
開催日時詳細イベントによって開催時間、開始時間が異なります
子供の料金一部有料イベントがございます
大人の料金一部有料イベントがございます
予約/応募予約不要
注意・制限事項詳しい内容はHPをご確認ください。
ジャンル
タグ雨の日OK防災雨の日でもOK夏休み2026ワークショップ自由研究
感染症対策定期的に館内の消毒と換気を行っております。

港防災センター冬の特別ぼうさい教室周辺の天気予報

予報地点:愛知県名古屋市港区2025年11月16日 12時00分発表

11月16日(日)

晴れ

最高[前日差]

19℃[0]

最低[前日差]

8℃[0]

11月17日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

20℃[+1]

最低[前日差]

8℃[+2]

あなたにオススメの記事