子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国で芸術鑑賞・自然観賞が楽しめるイベント
[ 明日 ]2025年10月23日(木)

全国の完全無料明日10月23日の芸術鑑賞・自然観賞のおでかけイベント一覧(69件)

  • 第58回板橋区シニアクラブ連合会作品展

    東京都板橋区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    第58回板橋区シニアクラブ連合会作品展
    開催中
    完全無料
    2025年10月21日(火)~10月23日(木)
    板橋区シニアクラブ連合会による作品展
    芸術の秋です。今年もすばらしい作品がふんだんに実りました。たくさんの方のご来場を心からお待ちしております。 展示(短歌・俳句・書道・絵画・写真・手芸・園芸(山野草)・陶芸品)
  • 展覧会「素粒子、象とピエロギの素晴らしい国」

    大阪府大阪市北区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    0
    展覧会「素粒子、象とピエロギの素晴らしい国」
    開催中
    完全無料
    2025年10月3日(金)~10月23日(木)
    大阪府大阪市北区大深町3−3−1グランフロント大阪ナレッジキャピタル3F
    ポップでユーモラスな世界へようこそ!アートで触れるポーランド文化
    ポーランドの国際文化交流を担うアダム・ミツキェヴィッチ・インスティテュートが主催し、ナレッジキャピタルで開催される特別なアート展。 本展は、ポーランドの大阪・関西万博参加を...
  • 第9回 信州ボタニカルアート協会展

    長野県松本市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    第9回 信州ボタニカルアート協会展
    開催中
    完全無料
    2025年10月22日(水)~10月26日(日)
    信州ボタニカルアート協会の植物画展。無料入場
    信州ボタニカルアート協会による第9回展覧会。 植物学的図であるボタニカルアートを展示。 入場無料。 会期は2025年10月22日(水)から10月26日(日)まで。 時...
  • アフリカン現代アートティンガティンガ原画展 @横浜タカシマヤ

    神奈川県横浜市西区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 街なかイベント
    保存
    1
    アフリカン現代アートティンガティンガ原画展 @横浜タカシマヤ
    開催中
    完全無料
    2025年10月22日(水)~10月28日(火)
    神奈川県横浜市西区南幸1丁目6番31号株式会社 高島屋 横浜店
    タンザニア来日ティンガティンガ・アーティストによる公開ライブペインティング!
    『アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展~未来への鼓動~』 ▶ 日時:2025年 10月 22日(水)~ 10月 28日(火)       ※最終日は午後5時閉...
  • みなとHANABI 2025 神戸を彩る5日間

    兵庫県神戸市中央区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 街なかイベント
    保存
    0
    みなとHANABI 2025 神戸を彩る5日間
    開催中
    完全無料
    2025年10月20日(月)~10月24日(金)
    日替わりテーマで神戸の夜を彩ります☆
    “こうべ みなとの夜” 実行委員会は、2025年10月20日(月)から10月24日(金)までの間、メリケンパークにて「みなとHANABI-2025- 神戸を彩る5日間」を開催...
  • 大展覧会2025~トゲあるリンゴはロマンスの味

    東京都目黒区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    大展覧会2025~トゲあるリンゴはロマンスの味
    開催中
    完全無料
    2025年10月22日(水)~10月26日(日)
    未来のアーティストの作品が一堂に!
    2025年10月22日~10月26日、目黒区美術館区民ギャラリーにて「大展覧会2025~トゲあるリンゴはロマンスの味」が開催されます。 アート教室「Visions Pa...
  • 玉本奈々展「きざはし」

    大阪府枚方市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    0
    玉本奈々展「きざはし」
    開催中
    完全無料
    2025年10月21日(火)~10月26日(日)、10月28日(火)~11月30日(日)
    布を織る、縫う、結ぶ、組むなどの技法で自由に表現するファイバーワークの作品展
    きざはしとは雅語で階段を意味し、今いる場所から丁寧に歩を刻み別の場所へといざなう段の連なりを表現する美しい言葉である。 玉本奈々の25年の創作活動はこの言葉の通り、その過程を...
  • 千住宿400年展

    東京都足立区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    千住宿400年展
    開催中
    完全無料
    2025年10月21日(火)~2026年1月11日(日)
    寛永2年誕生の千住宿開宿400年を祝う特別展
    寛永2年(1625)に誕生した千住宿の、今年開宿400年の節目を記念した特別展です。 千住宿が宿場となった理由から、その後の繁栄、商家文化、宿場の面影を残す現代の姿までを紹...
  • 神谷別荘動画上映会

    千葉県千葉市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    神谷別荘動画上映会
    開催中
    完全無料
    2025年10月21日(火)~11月9日(日)
    期間中繰り返し上映される動画上映会
    10月21日(火曜日)から11月9日(日曜日)の期間中、旧神谷傳兵衛稲毛別荘2階にて、神谷別荘動画上映会を開催します。 期間中は繰り返し上映します。時間:9時から17時(9...
  • HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025

    東京都千代田区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025
    開催中
    完全無料
    2025年10月10日(金)~10月26日(日)
    東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷
    街がまるごと映画館! 日比谷で楽しむ17日間の映画祭
    2025年10月10日(金)~10月26日(日)の期間、東京ミッドタウン日比谷ほか各施設にて、「HIBIYA CINEMA FESTIVAL 2025」が開催されます。 ...
  • 城跡芸術展2025

    京都府亀岡市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    城跡芸術展2025
    開催中
    完全無料
    2025年10月11日(土)~10月26日(日)
    丹羽亀山城跡でアートを体感! マルシェも楽しい芸術祭
    2025年10月11日(土)〜10月26日(日)の期間、丹波亀山城跡にて 「城跡芸術展2025」が開催されます。 明智光秀が築いた歴史ある城跡に、亀岡ゆかりの芸術家たち...
  • 第4回 えびな市民文化芸術祭

    神奈川県海老名市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    0
    第4回 えびな市民文化芸術祭
    開催中
    完全無料
    2025年10月2日(木)~10月26日(日)
    海老名市で開催される文化芸術祭。舞台と展示の祭典
    10月に文化芸術の祭典「第4回えびな市民文化芸術祭(文芸祭)」が開催されます。 文化芸術祭は市民が主体となり展示や舞台公演を開催することで、創作活動の発表や文化芸術の魅力に...
  • 日比谷シネマフェスティバル 2025

    東京都千代田区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    0
    日比谷シネマフェスティバル 2025
    開催中
    完全無料
    2025年10月10日(金)~10月26日(日)
    日比谷で体験型映画祭を開催。2025年10月10日から26日まで。
    日比谷から始まる体験する映画祭です。 2025年10月10日から26日まで開催されます。 多彩な映画イベントや体験型コンテンツを楽しめます。
  • \入場無料/ 『 レトロかわいいアート展 』第4弾

    長崎県東彼杵郡波佐見町 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    \入場無料/ 『 レトロかわいいアート展 』第4弾
    開催中
    完全無料
    2025年10月11日(土)~10月26日(日)
    過去最多の人気クリエイターによる作品が大集結!!
    今年も波佐見町と長崎市の2会場で開催 .* 1点ものの原画販売やグッズの販売も♪ かわいいアートの世界をお楽しみください❤ クリエイター本人が来場する在廊イベントも開催...
  • 抹茶茶碗コンテスト

    埼玉県さいたま市北区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    0
    抹茶茶碗コンテスト
    開催中
    完全無料
    2025年10月14日(火)~10月26日(日) 火水木金土日祝日のみ
    てのひらのやさしさ集めて
    全国公募の抹茶茶碗を展示致します。大賞、美術館賞、優秀賞、奨励賞と賞が選ばれます。 正統派から個性派まで一堂に会するコンテストは見ごたえがありますよ。

あなたにオススメの記事