子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

京都府で芸術鑑賞・自然観賞が楽しめるイベント
2025年11月15日(土)〜2026年1月15日(木)

京都府の芸術鑑賞・自然観賞のおでかけイベント一覧(29件)

  • 「音のお城巡り ~戦国時代×ドラゴンクエスト」@京都市

    京都府京都市左京区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    「音のお城巡り ~戦国時代×ドラゴンクエスト」@京都市
    予約受付中
    要予約
    2025年12月12日(金)
    京都府京都市左京区岩倉大鷺町422番地国立京都国際会館
    「お城EXPO」スピンオフ企画! ユニークなブラスコンサート
    2025年12月12日(金)、国立京都国際会館にて「音のお城巡り ~戦国時代×ドラゴンクエスト」が開催されます。 今年で10回目を迎えるお城ファンのお祭り「お城EXPO...
  • 物語の会【ほろり冬話】*冬限定* 声で聴く、やさしい文学の時間

    京都府相楽郡精華町 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    0
    物語の会【ほろり冬話】*冬限定* 声で聴く、やさしい文学の時間
    予約受付中
    要予約
    2025年12月14日(日)
    京都府相楽郡精華町光台1丁目-7けいはんなプラザ交流棟1F
    暖かな部屋で、静かな冬のひと時を。 声で紡ぐ文学を、和菓子とともにお届けします
    ------------------------------------------------------------------- ◆「ことばの力を、耳で感じると、もっ...
  • 【南丹市】ohanaとあいぞうさんのクリスマスコンサート

    京都府南丹市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    0
    【南丹市】ohanaとあいぞうさんのクリスマスコンサート
    予約受付中
    要予約
    2025年12月21日(日)
    家族まるごと楽しめるクリスマスコンサート!みんなで一緒に歌って踊ろう!
    2025年のohanaのクリスマスコンサート2days! 両日ともスペシャルなコラボでお届けします。 『ohanaとあいぞうさんのクリスマスコンサート』 ご予約...
  • 第38回 初笑いおやこ狂言会

    京都府京都市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    第38回 初笑いおやこ狂言会
    予約受付中
    要予約
    2026年1月12日(月)
    おやこで楽しむ第38回狂言公演。京都・金剛能楽堂。
    みればわかる!それが狂言 狂言ってむずかしい?と思う方にこそおすすめの「初笑いおやこ狂言会」。 笑いたいときに笑って、わからなければ寝てもOK。気づけば「なんかおもしろか...
  • きらくにクラシック〜そうだ、コンサート行こう!〜Vol.9

    京都府京都市南区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    きらくにクラシック〜そうだ、コンサート行こう!〜Vol.9
    予約受付中
    要予約
    2026年1月12日(月)
    0歳から入場できる演奏会で親しみやすい曲を中心に生の楽器を身近に感じて下さい。
    ご好評頂いています0歳から入場できるクラシックコンサートの第9弾です。ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロによる四重奏で、お話やお客様との共演を交えてお送りいたします。新年...
  • 京都芸術センター『まよかげ/Mayokage』【11/21~24】

    京都府京都市中京区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    京都芸術センター『まよかげ/Mayokage』【11/21~24】
    予約受付中
    要予約
    2025年11月21日(金)、11月22日(土)、11月23日(日)、11月24日(月)
    京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2京都芸術センター
    子どもから大人まで楽しめる影絵人形劇!
    インドネシア・ジャワ島では、ワヤン(影絵人形劇)を上演する魔除けや厄除けのための伝統的な儀式「ルワタン」が現在も⾏われています。 本作は、ダラン(ワヤンの⼈形遣い)であるナ...
  • 眠りから目覚めた名品たち

    京都府京都市左京区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    眠りから目覚めた名品たち
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月21日(金)~12月20日(土) 月火水木金土祝日のみ
    京都府京都市左京区岩倉木野町137明窓館3F京都精華大学ギャラリーTerra-S
    京都精華大学の所蔵品をご紹介します!
    京都精華大学ギャラリーTerra-Sは今年度より新たなミッションに、本学の所蔵品の管理と展示機会の創出が加わりました。本学における所蔵品展は、2013年に京都精華大学ギャラリ...
  • わかさ生活 第21回京都伝統工芸体験会

    京都府京都市下京区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント , キャラクターイベント
    保存
    2
    わかさ生活 第21回京都伝統工芸体験会
    まもなく開催
    2025年11月22日(土)~11月23日(日)
    楽しい!子供でもかんたんにできる伝統工芸体験!
    わかさ生活京都本社2階のWAKASA&CO.「舞台 STAGE」に 6つの工房を招いて第21回 京都伝統工芸体験会を行います。 体験で制作した作品は当日お持ち帰りいただけ...
  • レオ・レオーニと仲間たち

    京都府京都市下京区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    レオ・レオーニと仲間たち
    まもなく開催
    2025年11月22日(土)~12月25日(木)
    京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹7階
    生涯の制作活動を辿るとともに、影響関係にあったアーティストたちを併せて紹介。
    小さなさかなのお話『スイミー』、青と黄の抽象的な形が織りなす物語『あおくんときいろちゃん』。これらは、刊行から60年以上たってなお愛され続けるレオ・レオーニ(Leo Lion...
  • 冬の音楽祭2025ーアンティークオルゴールで楽しむワルツとクリスマス
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年11月27日(木)~2026年1月27日(火) 月火木金のみ
    アンティークオルゴールで楽しむ冬の音楽祭
    永守コレクションギャラリーで開催される「冬の音楽祭2025」は、アンティークオルゴールやオートマタの実演を通してワルツやクリスマス曲を楽しめる展覧会です。 展示では希少なオル...
  • CONNECT⇄_こちこちの ここちを ここちあう

    京都府京都市左京区 / ものづくり・学び体験 , 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    CONNECT⇄_こちこちの ここちを ここちあう
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月28日(金)~12月14日(日)
    京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124京都市京セラ美術館
    障害や立場を越えて出会う、京都のアートプロジェクト
    2025年11月28日(金)~12月14日(日)の期間、京都市京セラ美術館ほか市内各地にて「CONNECT⇄_こちこちの ここちを ここちあう」が開催されます。 文化庁...
  • 【リーガロイヤルホテル京都】クリスマスミニコンサート

    京都府京都市下京区 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント
    保存
    0
    【リーガロイヤルホテル京都】クリスマスミニコンサート
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年12月24日(水)~12月25日(木)
    セシリアシンガーズのクリスマスミニコンサート
    リーガロイヤルホテル京都では2025年12月24日・25日に、合唱団「セシリアシンガーズ」によるクリスマスミニコンサートを開催します。 1階ロビーやオールデイダイニング カザ...
  • 初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演

    京都府京都市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演
    予約受付中
    要予約
    2026年1月2日(金)~1月5日(月)、1月7日(水)
    松竹新喜劇の新春お年玉公演。家族みんなで楽しめる舞台です。
    新春の幕開けに松竹新喜劇の公演。 スペシャルゲストに本郷奏を迎え、家族みんなで楽しめる舞台。 演目は「ます健康」「淡路島 ふる里の橋」。 一部の席は文化庁支援事業で無料...
  • 受付は終了しました

    全国高校生伝統文化フェスティバル

    京都府京都市左京区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    全国高校生伝統文化フェスティバル
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年12月14日(日)
    高校生が主役の伝統芸能選抜公演を観覧
    高校生が主役となって和太鼓、箏曲、吟詠剣詩舞、郷土芸能など多彩な伝統芸能を披露する公演です。 京都や全国の高校の部活動による演目が並び、若い世代の舞台を間近で見ることができま...

おでかけする日のイベントを探す

あなたにオススメの記事