子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(伝統文化)のイベント
2025年7月14日(月)〜2025年9月14日(日)

全国の完全無料伝統文化のおでかけイベント一覧(8件)

  • 伝統文化に挑戦!西東京市体験教室事業

    東京都西東京市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    伝統文化に挑戦!西東京市体験教室事業
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月27日(日)、8月6日(水)、8月23日(土)
    日本の伝統文化を学ぶ親子向け教室
    日本の伝統文化を体験して、和の文化に親しむことができます。 専門講師による指導があり、思い出を作る良い機会です。 ①西東京市 筝曲親子教室 開催日:7/27、8/3...
  • 煎茶道はじめて茶会(1部/2部/3部)

    京都府向日市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    煎茶道はじめて茶会(1部/2部/3部)
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月10日(日)
    お煎茶と礼法を学びます。
    煎茶道方円流 家元師範 高日慶園先生とお煎茶と礼法を学びます。 「煎茶のこころ」とは、自由の精神・互譲のこころ・個性の発露・豊かな人間形成が結びついて成り立っています。 ...
  • 【三味線】伝統文化はじめてフェスタ4

    京都府京都市右京区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【三味線】伝統文化はじめてフェスタ4
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月31日(日)
    右京区の風情ある古民家で、三味線を体験し、演奏を聴きます。
    津軽三味線 演奏家 川合絃生先生による三味線体験と室内演奏。 初めての方も、本物の三味線に触れることができます。 心に響く三味線の音をみんなで体験しましょう! お問...
  • 【京料理】伝統文化はじめてフェスタ4

    京都府京都市右京区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【京料理】伝統文化はじめてフェスタ4
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月31日(日)
    右京区の風情ある古民家で、京料理の基礎と技術を学びます。
    京料理割烹の板長 和田義男先生から、京都の文化遺産である京料理の基礎と技術を学びます。 本物のだしの味に触れ、味覚を磨く体験です。 ◆ 持ち物 エプロン 三角巾 お...
  • 書道おやこ教室(3日間全6回)1部クラス/2部クラス
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月17日(日)
    小林鳳山先生による書道のお稽古です。
    小林鳳山先生による書道のお稽古。優しくて、笑顔が素敵な先生と、のびのびと書く楽しみを。 最終日は、みんなで年賀状にチャレンジ! 書道とは、道具の扱い方、習字、習字・お...
  • クジラ料理体験教室 in 高知

    高知県高知市 / ショッピング・グルメ , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    クジラ料理体験教室 in 高知
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月19日(火)
    クジラ料理を学び次世代に繋げたいみなさんへこの夏一緒にクジラ料理を作りませんか?
    ~高知の伝統食「鯨肉料理」体験イベントのご案内 ~ このたび、高知県にゆかりのある伝統食「鯨肉料理」をテーマとした夏の特別料理イベントを開催いたします。 本イベントでは、...
  • 第3回ときめきフォト短歌

    宮崎県宮崎市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    第3回ときめきフォト短歌
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月31日(日)
    31文字で奏でる、ときめきのひとコマ
    市民の皆様から、撮影した写真(幸せなひとコマ、悲しいひとコマ、何気ないひとコマ…)に、31文字の想いで表現した「ときめきフォト短歌」を添えた作品を募集します。応募作品は宮崎の...
  • お神輿と大獅子の競演 小田祇園祭

    茨城県つくば市 / 自然体験 , ショッピング・グルメ , 撮影イベント , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    0
    お神輿と大獅子の競演 小田祇園祭
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月19日(土)
    茨城県つくば市小田3107
    お神輿と大獅子が競り合う、独特の祇園祭が奉納されます
    1687年に始まる、つくば市小田地区で一番大きく伝統あるお祭りです。 この日は朝9時頃から夜22時頃まで、一連の儀式が奉納されます。 クライマックスとなる、お神輿と大...

あなたにオススメの記事