子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

奈良県のイベント
2025年11月17日(月)〜2026年1月17日(土)

奈良県のおでかけイベント一覧(52件)

  • 天理市光の祭典2025

    奈良県天理市 / 季節のイベント
    保存
    0
    天理市光の祭典2025
    開催中
    完全無料
    2025年11月16日(日)~2026年1月17日(土)
    動植物のイルミネーションが人気の冬の祭典
    「光と音楽」をテーマにした、天理市の冬の祭典。約30万球の電球が、動植物のオブジェや光のトンネル、巨大ツリー、池周辺を幻想的に彩ります。 11/16(日)の午後6時ごろから...
  • 天理市光の祭典2025

    奈良県天理市 /
    保存
    0
    天理市光の祭典2025
    開催中
    完全無料
    2025年11月16日(日)~2026年1月17日(土)
    天理の冬の街を華やかに彩る
    天理の冬を彩る風物詩、「光の祭典」が田井庄池公園(天理駅すぐ隣)を会場として開催される。県下最大級のイルミネーションが、天理の街を鮮やかに彩る様子は、初めて訪れる人、毎年のリ...
  • 壷阪寺「光の巡礼」〜和傘アートで繋ぐ巡礼の旅〜
    開催中
    2025年11月15日(土)~11月30日(日)
    大石仏像を彩る紅葉と和傘アート天竺の紅葉
    壷阪寺は桜大仏で知られる壷阪大仏(大釈迦如来石像)と和傘とのコラボ、重文三重塔周辺の飾りつけ、そして高さ5m、長さ50mの天竺渡来佛伝図レリーフへの和傘荘厳とプロジェクション...
  • 高取城ナイトウォーク「秋」

    奈良県高市郡高取町 /
    保存
    0
    高取城ナイトウォーク「秋」
    開催中
    2025年11月15日(土)~12月6日(土)
    夜の城跡を楽しむナイトウォークツアー
    日本一の山城「高取城」の夜は美しい。写真撮影をしながら、運動というよりは体を動かしながら楽しむことを目的としたナイトウォークツアーを開催。濃紺に抱かれた天守石垣や、大和平野・...
  • 奈良のかたち✖️プログラミング  ビスケットでデジタルアート

    奈良県奈良市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    1
    奈良のかたち✖️プログラミング  ビスケットでデジタルアート
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月23日(日)、11月24日(月)
    奈良県奈良市東寺林町38番地ならまちセンター コトナラボ
    指でお絵かきして、動きをプログラミングするよ。奈良をイメージした作品を作ります。
    観光だけではない、あなただけの奈良ってどんな形? ビスケットというプログラミング言語を使って、デジタルアート作品を作ります。 作った作品は、奈良市のアートイベント「古都祝...
  • 保存
    0
    談山神社紅葉ライトアップ
    開催中
    2025年11月14日(金)~12月7日(日)
    談山神社3千本の紅葉ライトアップ
    御祭神藤原鎌足公と中大兄皇子が大化の改新の密談をした場所として有名な談山神社では、11月中旬から下旬にかけて約三千本の山もみじがいっせいに紅葉する。ライトアップされた紅葉は昼...
  • 夢講座ギャラリー展

    奈良県高市郡高取町 /
    保存
    0
    夢講座ギャラリー展
    開催中
    完全無料
    2025年11月14日(金)~12月14日(日)
    観光案内所の文化教室作品展
    高取町観光案内所を交流拠点として開催されている文化教室「夢講座」。カルチャーを肴に、交流を深めて楽しめる。観光案内所のギャラリースペースと交流拠点ワニナルを活用し、各講座の作...
  • にぎわいフェスタ万葉 秋

    奈良県高市郡明日香村 / 撮影イベント , 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    3
    にぎわいフェスタ万葉 秋
    まもなく開催
    完全無料
    2025年11月24日(月)
    奈良県高市郡明日香村飛鳥10
    万葉衣装を着て、万葉びとになろう。子どもも大人も参加できる催し盛りだくさん!
    2025年9月15日(月・祝)~11月24日(月・振休)の特定日に、「奈良県立万葉文化館」で「にぎわいフェスタ万葉 秋」が開催されます。期間中、「奈良フィルハーモニー管弦楽団...
  • みん芸

    奈良県北葛城郡 / 芸術鑑賞・自然観賞 , 街なかイベント
    保存
    0
    みん芸
    開催中
    要予約
    2025年9月1日(月)~11月30日(日)
    奈良県で開催の大規模アート芸術祭。誰でも参加可能
    奈良県のビッグなアートの祭典、みん芸が2025年9月1日から11月30日まで開催されます。 障がいのある人もない人もみんなが参加し楽しめる芸術祭です。 ステージでのコンサ...
  • 保存
    0
    安倍文殊院 七五三参り
    開催中
    2025年10月15日(水)~11月30日(日)
    智恵増上と学芸成就の御祈祷
    「智恵の文殊」で有名な文殊さまの宝前にて、智恵増上と学芸成就を祈願する。本尊は鎌倉時代の快慶作で、日本最大の文殊菩薩(巨大な獅子にまたがり高さ7m)。勉学に励む多くの児童・学...
  • pook展『てのひら散策』

    奈良県奈良市 /
    保存
    0
    pook展『てのひら散策』
    開催中
    完全無料
    2025年10月25日(土)~11月30日(日)
    触れて、観察して、体感するデジタル作品展
    手のひら型のテーブルでレールをつなぐと町が現れ、吹き込んだ言葉が歩きはじめ、手を動かすと花が描ける。今回、美術館の中にはそんな不思議な体験が広がっている。日常や創作の中で見つ...
  • 【紅葉・見ごろ】吉野山

    奈良県吉野郡吉野町 /
    保存
    0
    【紅葉・見ごろ】吉野山
    開催中
    完全無料
    2025年10月16日(木)~11月30日(日)
    世界遺産を染め上げる見事な紅葉
    桜の名所として名高い吉野山だが、赤、黄、橙色に山全体が覆われる紅葉もまた絶景。10月中旬ごろからサクラ、11月上旬ごろからはモミジの紅葉が見ごろとなる。奥千本・上千本・中千本...
  • 保存
    1
    室生寺紅葉ライトアップ2025
    開催中
    2025年11月1日(土)~11月30日(日)
    ようお参り、青く輝く龍の地へ
    室生寺では紅葉が見ごろを迎える11月の土日祝に、ライトアップイベントを開催する。国宝五重塔には「青龍」が降臨し、仁王門や本堂、バンジ池、鎧坂も光で彩られ、昼間とは異なる雰囲気...
  • 【〜11月30日(日)まで】奈良を巡る謎解き旅 時の狭間の秘密の頁

    奈良県奈良市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    1
    【〜11月30日(日)まで】奈良を巡る謎解き旅 時の狭間の秘密の頁
    開催中
    完全無料
    2025年8月26日(火)~11月30日(日)
    謎解きを楽しみながら、古都・奈良の歴史や文化を学ぶことができるコンテンツ
    JR東海の観光キャンペーン「いざいざ奈良」とQuizKnockがコラボ! 謎解きを楽しみながら、古都・奈良の歴史や文化を学ぶことができる現地周遊型のコンテンツです。ぜひお気...
  • 令和7年度天理市共催展「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」
    開催中
    完全無料
    2025年11月1日(土)~12月14日(日)
    発掘調査の成果からワニ氏について考える
    穂積氏は物部氏と同祖とされる古代氏族で、6世紀には王権中枢で活躍し、朝鮮半島百済との外交も担う重要な立場にあった。その本拠地は天理市前栽町付近とされるが、田原本町保津付近も候...

おでかけする日のイベントを探す

あなたにオススメの記事