子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(オープンデータ利用)のイベント
2025年7月12日(土)〜2025年9月12日(金)

全国のオープンデータ利用のおでかけイベント一覧(157件)

  • スイソミルバスツアー午後便

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    スイソミルバスツアー午後便
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月14日(木)
    スイソミルバスツアー午後便
    【概要文】「水素情報館東京スイソミル」を見学します。 水素社会や水素エネルギーについて学んで、未来の社会を考えよう。
  • 人形づくり

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    人形づくり
    予約受付中
    要予約
    2025年8月15日(金)
    人形づくり
    【概要文】発泡スチロールをつかってすてきな人形をつくり、人形が着る服も、オリジナルのものをつくります。
  • テレビ番組の舞台裏

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    テレビ番組の舞台裏
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月21日(木)
    テレビ番組の舞台裏
    【概要文】いつも見ているテレビ番組はどのようにして作られているのでしょうか。 テレビで見るスタジオを再現してアナウンサー、ディレクター、タイムキーパーの体験をしてみよう!
  • 生き物は細胞でできている

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    生き物は細胞でできている
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月22日(金)
    生き物は細胞でできている
    【概要文】動物や植物の「細胞」を知ることは、生物学の基本です。 ミクロの世界へのパスポートである顕微鏡を使いこなし、600倍まで拡大して細胞のかたちやはたらきを観察しましょう。
  • ビブリオバトルをしよう

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    ビブリオバトルをしよう
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月23日(土)
    ビブリオバトルをしよう
    【概要文】自分の大好きな本を持って来て、紹介しあうゲーム「ビブリオバトル」。 みんなでやってみよう! 今回はどんな本が集まるかな。
  • ハロー!会計

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    ハロー!会計
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月26日(火)
    ハロー!会計
    【概要文】ピザ屋さんから「一番オトクなピザの配達方法を教えて!」という依頼がありました。 皆さんが「公認会計士」になったつもりで、いろいろ考え、アドバイスしよう!
  • 野草のすてきなしおり

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    野草のすてきなしおり
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月27日(水)
    野草のすてきなしおり
    【概要文】身近な野草を採集しましょう。図鑑で調べて、しおりを作ることを通じて、その名前や特性を知りましょう。
  • やさしい竹とんぼづくり

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    やさしい竹とんぼづくり
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月28日(木)
    やさしい竹とんぼづくり
    【概要文】刃物をつかわず、安全に、竹とんぼをつくりましょう。 できた竹とんぼを、みんなで飛ばしてみましょう。
  • LoCoSをまなんでかんがえよう

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    LoCoSをまなんでかんがえよう
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月30日(土)
    LoCoSをまなんでかんがえよう
    【概要文】絵文字でのコミュニケーションツール(LoCoS)のことをまなんで、世界の人とつながり、使うために、LoCoSのこれからを共にかんがえよう。
  • 「IchigoJam」でオルゴールをつくる!

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    「IchigoJam」でオルゴールをつくる!
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月30日(土)
    「IchigoJam」でオルゴールをつくる!
    【概要文】電子工作で手のひらサイズのコンピュータ「IchigoJam」を組み立てます。 そのあと、プログラミングして、ゲームやオルゴールをつくります。
  • 子ども議会議員ファシリテーター

    千葉県千葉市中央区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    子ども議会議員ファシリテーター
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月25日(金)
    子ども議会議員ファシリテーター
    テーマ=千葉開府900年、そしてその先へ、わたしたちができること ■議員:小学校、特別支援学校の5・6年生 ■ファシリテーター:中学生 ※子ども議会前に、4回の学習会を開...
  • おしゃべりしながら子育ての情報交換「オンラインおしゃべりタイム」
    まもなく開催
    2025年7月25日(金)、9月26日(金)、10月28日(火)
    おしゃべりしながら子育ての情報交換「オンラインおしゃべりタイム」
    これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0・1歳のお子さんの子育てをされている 「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか? マタニティーの方...
  • 令和7年度企画展「日誌が語る学童疎開-江戸川区から湯野浜へ-」
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月19日(土)~10月12日(日)
    令和7年度企画展「日誌が語る学童疎開-江戸川区から湯野浜へ-」
    【概要文】太平洋戦争中、江戸川区の国民学校の児童は山形県へ学童集団疎開をしました。 江戸川区郷土資料室には、疎開先のひとつである湯野浜で書かれた「寮母日誌」「寮日誌」が残さ...
  • 「かんがえてみよう!こどもむけギャラリートーク」
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月26日(土)、8月6日(水)、8月9日(土)
    「かんがえてみよう!こどもむけギャラリートーク」
    【概要文】令和7年度企画展「日誌が語る学童疎開-江戸川区から湯野浜へ-」について 学芸員による解説をおこないます。一般の方もお聞きいただけます。ぜひご参加ください。
  • しのプラコンサート

    東京都江戸川区 / 街なかイベント
    保存
    0
    しのプラコンサート
    まもなく開催
    完全無料
    2025年7月18日(金)
    しのプラコンサート
    【概要文】江戸川演奏家協会所属の音楽家による生演奏をお楽しみください。 はじめての方もお気軽にご参加いただけます。

あなたにオススメの記事