子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(工作)のイベント
2025年8月25日(月)〜2025年10月25日(土)

全国の工作のおでかけイベント一覧(258件)

  • 絵を描いて✍️、切って✂️、集めてオリジナルパズルの完成‼️😍
    予約受付中
    要予約
    2025年9月9日(火)~9月11日(木)、9月13日(土)~9月14日(日)
    千葉県柏市豊四季148-1第一コーポ 101号室
    描いた絵を切っちゃうの❓🤔集めたらパズルに⁉️😳
    🤩火・水・木・日曜日、子どもクラス大募集中🤩 【絵を描くだけじゃない‼️😳いろんな形に切ってパズルにしちゃおう❗️c(*´∀`*)】 皆んなは、ジグソーパズルをやった...
  • バラバラピースを集めて、ハイ元通り‼️(^○^)パズル作りに挑戦🧩

    東京都小金井市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    バラバラピースを集めて、ハイ元通り‼️(^○^)パズル作りに挑戦🧩
    予約受付中
    要予約
    2025年9月8日(月)~9月12日(金)、9月13日(土)~9月14日(日)
    東京都小金井市本町二丁目6-7ペガサスマンション第2武蔵小金井601号
    いくつものピースを集めると…一枚の絵が‼️Σ੧(❛□❛✿)
    【オリジナルパズルを作ろう❣️描いたら好きな形に切って、はいできた🌟】 まずは好きな絵を段ボールシートに描いてみよう❣️😆 描けた絵は、ハサミで好きな形に切っていくよ⁉...
  • バラバラピースの謎を解け‼️正体は、手作りパズルだ‼️( *`ω´)
    予約受付中
    要予約
    2025年9月9日(火)~9月12日(金)、9月12日(金)
    東京都国立市中1-9-77アベイユ国立203号室
    バラバラになったパズルピース、集めてみると…⁉️(´⊙ω⊙`)
    🌟金曜日の15:45-17:15クラス大募集中!🌟 【自分だけの表現でまずは絵を描いてみよう‼️…描いたものは、エッ…切っちゃうの??(^◇^;)】 この授業では、段...
  • ソープボックス・モックカー作り+タイムアタックレース体験教室
    予約受付中
    要予約
    2025年8月31日(日)
    夏休み体験講座~木工自動車を作ろう!~
    【内容】 夏休みに親子でものづくりの楽しさを体験できるイベントです。 重力だけで走る「モックカー」(木で作るシンプルな車)を作ったあとに、専用タイムアタック用コースでレー...
  • ねんど探検隊!新種の生き物発見!

    愛知県安城市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    ねんど探検隊!新種の生き物発見!
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月30日(土)
    新種の生き物をねんどで作るイベントです。
    毎回1種類の生き物をテーマにして作っていきます。参加者が考えた新種を生み出すことを目的としています。参加者はねんどで自分だけの作品を楽しみながら作ることができます。
  • 夏休み体験講座 木工自動車「モックカー」を作ろう

    東京都世田谷区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    夏休み体験講座 木工自動車「モックカー」を作ろう
    予約受付中
    要予約
    2025年8月31日(日)
    手作りの木工自動車を体験し、創造力を育むイベント
    子どもたちがクルマを自分の手で作りあげる体験を通して、創造力や製作意欲を育むことを目的としたイベントです。自分だけのオリジナルのモックカーを作成する楽しさを提供します。
  • 【こども電子工作】太陽電池で動くダイナソー

    東京都狛江市 / ものづくり・学び体験
    保存
    6
    【こども電子工作】太陽電池で動くダイナソー
    予約受付中
    要予約
    2025年8月26日(火)
    東京都狛江市和泉本町4-6-3ユニディ狛江店
    太陽光発電で動くバッタ型ロボットを作ります。
    自分で機構を組み立てるから、ギアの仕組みが分かる! ソーラーパネルを搭載していて太陽の力でポップに動くミニロボットを作りませんか?
  • 【インテリアDIY】レジンで作る海の時計

    東京都狛江市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【インテリアDIY】レジンで作る海の時計
    予約受付中
    要予約
    2025年8月31日(日)
    東京都狛江市和泉本町4-6-3ユニディ狛江店
    塗料で海や波を表現し、レジンで仕上げます。ベースは丸形・角型、針も2種から
    波の表現方法やレジンのコーティング方法がわかります。 <作品サイズ>150×150×厚み20㎜(レジンの厚みは含まず) <所要時間>2時間半 ※当日の作品のお持...
  • 【夏休み/自由研究/体験教室】野球ゲーム盤作り!

    東京都三鷹市 / 自然体験 , スポーツ , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント
    保存
    9
    【夏休み/自由研究/体験教室】野球ゲーム盤作り!
    開催中
    要予約
    2025年7月1日(火)~8月31日(日)
    野球ゲーム盤を作ってみましょう!
    野球ゲーム盤作って遊びましょう。いろんな形に切ったり、色を塗ったり、貼ったりしながら世界で1台しかない野球ゲーム盤が作れます。作ったあとはすぐに対戦して遊ぶことができます♪♪...
  • 【夏休み/自由研究/体験教室】海のレジンアート作り!

    東京都三鷹市 / 自然体験 , スポーツ , 芸術鑑賞・自然観賞 , 季節のイベント , ものづくり・学び体験 , 街なかイベント , ミニイベント
    保存
    4
    【夏休み/自由研究/体験教室】海のレジンアート作り!
    開催中
    要予約
    2025年7月1日(火)~8月31日(日)
    海のレジンアートを作ってみましょう!
    レジンで海のアートを作ります。色を塗ってレジンで波を作って海を作ります。 すごく綺麗な海のレジンアート作りが体験できます。 ※乾燥には1日かかりますので、発送の場合は別途...
  • 森の体験広場 木工クラフト教室

    群馬県吾妻郡嬬恋村 / 自然体験 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    森の体験広場 木工クラフト教室
    開催中
    2025年7月19日(土)~8月31日(日)
    群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277軽井沢おもちゃ王国
    木や木の実を使って工作をしてみよう!
    貯金箱やフォトフレームなど10種類のメニューから自由に選んで作れる木工クラフト教室を開催! 自然の先生と一緒に作るから小さなお友達でも安心です!
  • 【未就学児(年少)~小学生】魔法の砂絵アート

    東京都町田市 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    【未就学児(年少)~小学生】魔法の砂絵アート
    予約受付中
    要予約
    2025年8月30日(土)
    東京都町田市鶴間3-3-1グランベリーパーク ステーションコート2F
    自分だけのオリジナル砂絵にチャレンジ!
    好きなイラストを選んで、砂をかけるだけ!? 魔法のようなアートに挑戦! 色を混ぜてグラデーションにしたり、まだら模様にしたり… 自分だけのオリジナル砂絵を完成させよ...
  • 夏休みデコパージュ石けん作り

    東京都品川区 / ものづくり・学び体験
    保存
    4
    夏休みデコパージュ石けん作り
    予約受付中
    要予約
    2025年8月26日(火)~8月28日(木)
    お気に入りのペーパーを選んで石けんにデコします。
    150種類もあるペーパーナプキンからお好きな柄を選んでいただき、石鹸にデコパージュします。 あなただけのオリジナル石けんの出来上がりです。 石けんは普段使用に使っていただ...
  • 9月【UMUMこどもアトリエ多摩平】自由な表現を思いっきり楽しもう

    東京都日野市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    9月【UMUMこどもアトリエ多摩平】自由な表現を思いっきり楽しもう
    予約受付中
    要予約
    2025年9月7日(日)
    好きな画材を使って、思いっきり自由に表現しよう!こども主体の少人数制アトリエ
    UMUMが大切にする 身の回りのモノコトから感じ取り、イメージする力「感性」と 自分の中に生まれたイメージに形をあたえる「表現力」。 2018年導入の新保育指針に示...
  • 9月【UMUMこどもアトリエ立川】自由な表現を思いっきり楽しもう

    東京都立川市 / 芸術鑑賞・自然観賞 , ものづくり・学び体験
    保存
    0
    9月【UMUMこどもアトリエ立川】自由な表現を思いっきり楽しもう
    予約受付中
    要予約
    2025年9月14日(日)
    好きな画材で心のままに表現しよう。見本や評価のない、こども主体の少人数制アトリエ
    UMUMが大切にする身の回りのモノコトから感じ取り、イメージする力「感性」と 自分の中に生まれたイメージに形をあたえる「表現力」 2018年導入の新保育指針に示された...

あなたにオススメの記事