子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(サイエンスかながわ)のイベント
2025年7月14日(月)〜2025年9月14日(日)

全国のサイエンスかながわのおでかけイベント一覧(88件)

  • 【藤沢】SDGs14番

    神奈川県藤沢市 / 宇宙・地球・生き物 , 工作体験 , 科学実験・ものづくり
    保存
    2
    【藤沢】SDGs14番
    予約受付中
    要予約
    2025年7月27日(日)、8月6日(水)、8月11日(月)
    神奈川県藤沢市南藤沢21-7平野ビル4F
    海洋プラスチックを調べよう!
    海はすべての生命のみなもとです。しかし、その海は今、わたしたちが出すごみや排水で汚れてしまっています。 プラスチックごみが海の中で砕け小さな破片となり、それを魚や海鳥た...
  • 【藤沢】ばくはつ!

    神奈川県藤沢市 / 科学実験・ものづくり
    保存
    9
    【藤沢】ばくはつ!
    予約受付中
    要予約
    2025年8月10日(日)、8月22日(金)
    神奈川県藤沢市南藤沢21-7平野ビル4F
    その瞬間を見逃すな
    「ばくはつ」と聞くとみなさん一般的には強烈な音ともに激しい衝撃や炎をイメージすると思います。それをもう少し科学的にみてみると、「ばくはつ」にも2種類あってそれぞれに条件が違い...
  • Logy&Nomy with Newspaper

    神奈川県横浜市中区 / ワークショップ , くらし・食・健康 , 社会・産業 , 宇宙・地球・生き物
    保存
    7
    Logy&Nomy with Newspaper
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月16日(土)
    神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター
    ボードゲーム「Logy&Nomy」で環境問題と経済のつながりなどを学ぼう!
    Logy&Nomyは、「環境問題と経済とのつながり」や「国際協力」を楽しく学べるボードゲームです。参加者は「工業国」「資源国」「森林国」「資産国」の四つの国に分かれ、自分の国...
  • 受付は終了しました

    KAIT サイエンスサマー

    神奈川県厚木市 / 科学実験・ものづくり , ロボット・プログラミング , 工作体験 , ワークショップ , 講義等の座学
    保存
    16
    KAIT サイエンスサマー
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年8月8日(金)
    大学の先生や学生が小中高生向けに、触れて遊べて学べる展示や講座を行います!
    昨年大好評のイベントが、今年もパワーアップして開催! 日頃大学で研究を行っている先生や大学生が、小中高生向けに、触れたり作ったり、遊んだり、学べる展示や講座を行います。 ...
  • 受付は終了しました

    《夏休み親子講座2025》牛と豚がお肉になるまで

    神奈川県厚木市 / 宇宙・地球・生き物 , くらし・食・健康 , 社会・産業 , 施設見学 , 講義等の座学
    保存
    5
    《夏休み親子講座2025》牛と豚がお肉になるまで
    受付終了
    要予約
    完全無料
    2025年8月1日(金)、8月5日(火)、8月8日(金)
    牛と豚ってどうやってお肉になるの?獣医さんが教えてくれるよ!
    自由研究にぴったり! 牛と豚がどのように検査され、お肉になっていくのか、日々お肉の検査をしている獣医師がわかりやすくお話しします。 通常は見学する機会が少ない「と畜場」の...
  • 科学教室「太陽光発電の仕組みを知ろう!」~ソーラーカーの工作教室~
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月25日(月)
    太陽光発電に重要な太陽電池について学んで、実際にソーラーカーを作ってみよう!!
    太陽光発電のしくみを楽しく実験しながら学ぶことができます。 また、実際にソーラーカーを作ってカラフルに装飾も楽しめます! 自分で作った色とりどりのソーラーカーを走らせてみ...
  • 【8/5】がん研究体験プログラム【神奈川県立がんセンター臨床研究所】
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年8月5日(火)
    細胞とは?遺伝子とは?
    遺伝子とがんの関係や最新の遺伝子検査について講義と体験活動を通して学びます。 特別な顕微鏡で、がん細胞やタンパク質の動きを観察することで、がん研究の一端に触れてください。 ...
  • 【自由研究ワークショップ】燃料電池自動車の仕組みを知ろう!

    神奈川県藤沢市 / ワークショップ , 科学実験・ものづくり
    保存
    6
    【自由研究ワークショップ】燃料電池自動車の仕組みを知ろう!
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月21日(月)、7月31日(木)
    神奈川県藤沢市土棚8いすゞプラザ
    燃料電池の仕組みを実験し、実際の燃料電池トラックを間近でみてみよう!
    身近なものを使って、各自で実験し、燃料電池の仕組みを学びましょう。 その仕組みが、どのようにトラックに活かされているのか、実際にいすゞの燃料電池トラックを間近で見てみよう!!
  • 【横浜】おいしい(^^♪パフェ

    神奈川県横浜市神奈川区 / 科学実験・ものづくり , 工作体験
    保存
    9
    【横浜】おいしい(^^♪パフェ
    予約受付中
    要予約
    2025年7月29日(火)、8月1日(金)、8月12日(火)、8月14日(木)、8月22日(金)
    神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-28-6カーサブランカビル3F
    食品サンプルを究めろ
    街のレストランや食堂の入り口付近によくある、そのお店のメニューを再現した模型を見た人は多いでしょう。そのお店に入って何を食べようか悩んだときにそのサンプルで食べたいものを選ぶ...
  • 【横浜】ばくはつ!

    神奈川県横浜市神奈川区 / 科学実験・ものづくり
    保存
    11
    【横浜】ばくはつ!
    予約受付中
    要予約
    2025年7月25日(金)、8月9日(土)、8月14日(木)、8月20日(水)、8月23日(土)
    神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-28-6カーサブランカビル3F
    その瞬間を見逃すな
    「ばくはつ」と聞くとみなさん一般的には強烈な音ともに激しい衝撃や炎をイメージすると思います。それをもう少し科学的にみてみると、「ばくはつ」にも2種類あってそれぞれに条件が違い...
  • 【藤沢】サイエンス倶楽部「かがくあたまをそだてよう!」
    開催中
    要予約
    完全無料
    2025年4月30日(水)~9月30日(火)
    神奈川県藤沢市南藤沢21-7 平野ビル4F
    ドキドキ!ワクワクが溢れる科学の世界へ!
    1992年設立の科学実験教室のパイオニア「サイエンス倶楽部」 サイエンス倶楽部では、自ら考え、チャレンジしたり、課題を解決したり、新たな価値を生み出せる力を身につけるな...
  • ものづくりのヒミツに迫る!「みらい調査隊」
    開催中
    2025年7月12日(土)~8月31日(日)
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1KDX 横浜みなとみらいタワー
    知られざる技術をレポートせよ!
    三菱みなとみらい技術館の展示を見て、さまざまな技術を調査しよう! 夏休みの自由研究にぴったりな実験に参加しながら、ものづくりについて学ぶことができます。
  • 見学無料!くるまはなぜ動くの?エンジンの仕組みを見てみよう🔍
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年7月22日(火)~12月25日(木) 月火水木金のみ
    どこよりも近くでエンジンの仕組みや作り方を見学できます!
    日産工機株式会社は神奈川県高座郡寒川町にある日産グループのモノづくり会社です。 車が走る・曲がる・止まるをつかさどる、エンジンと足回り(サスペンション)の組立・部品加工を専...

あなたにオススメの記事