子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国(講座)のイベント
2025年11月27日(木)〜2026年1月27日(火)

全国の講座のおでかけイベント一覧(16件)

  • パパをもっと楽しむ!子育てのコツ

    静岡県浜松市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    パパをもっと楽しむ!子育てのコツ
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年12月20日(土)
    パパのための子育て応援講座。会場とオンライン開催
    大阪教育大学教授の小崎恭弘先生によるパパの子育て応援講座です。乳幼児期のパパを対象に父親目線の楽しいトークを通じて、子育てのコツを伝授します。会場とオンラインのハイブリッド開...
  • 2025年度 中大江小学校生涯学習ルーム講座案内

    大阪府大阪市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    2025年度 中大江小学校生涯学習ルーム講座案内
    予約受付中
    要予約
    2025年11月29日(土)、12月6日(土)
    中大江小学校の生涯学習ルームで多彩な講座案内
    中大江小学校の生涯学習ルームで開催される各種講座の案内です。 フラワーアレンジメント、習字、チョークアート、読み聞かせ、コーラス、民踊など、多彩な講座が実施されます。 参...
  • なかはらはじめの一歩×みどりでつながるコミュニティ講座

    神奈川県川崎市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    なかはらはじめの一歩×みどりでつながるコミュニティ講座
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年12月22日(月)
    身近なみどりと地域コミュニティを考える無料講座です
    昨年度「全国都市緑化かわさきフェア」が開催されました。みどりを通じて人や暮らしとのつながりをさらに広げ、このまちをもっと好きになるために、身近なみどりについて考える講座です。...
  • 初めて知るユマニチュード®

    福岡県福岡市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    初めて知るユマニチュード®
    予約受付中
    要予約
    2025年12月6日(土)
    認知症ケア技法ユマニチュードを知り体験する講座
    認知症の人とのコミュニケーションをスムーズに行うケア技法「ユマニチュード」について知りたい、体験してみたい人のための講座です。 講座はユマニチュード認定インストラクターが行...
  • 下町さんぽ

    東京都葛飾区 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    下町さんぽ
    予約受付中
    要予約
    2025年12月6日(土)、12月11日(木)
    柴又の水陸交通について学ぶ区民大学単位認定講座です
    区民大学単位認定講座。柴又の水陸交通について、講義とまち歩きを通して学びます(雨天時は内容が変更になる場合があります)。 定員は各日35人(14歳以下は保護者同伴)。 参...
  • つつじが丘自治会 お正月飾り講座

    神奈川県横浜市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    つつじが丘自治会 お正月飾り講座
    予約受付中
    要予約
    2025年12月21日(日)
    つつじが丘自治会の2025年お正月飾り講座です。
    2025年度つつじが丘自治会主催のお正月飾り講座です。講師は周藤先生(花・太陽・雨)。参加費は1,500円で当日支払い。持ち物は花ばさみ、エプロン、持ち帰り用の紙袋。定員15...
  • 見て、聞いて、体験しよう子育てのこと

    大阪府大阪市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    見て、聞いて、体験しよう子育てのこと
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年12月13日(土)
    妊娠・出産・子育てに関する体験型講座です
    将来の選択肢として知ろう。 妊娠・出産・子育てってどんなイメージ? 講師は助産師。 子育て体験(抱っこ体験、赤ちゃんの泣き・お世話体験等)があります。
  • 城東区防災士養成講座

    大阪府大阪市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    城東区防災士養成講座
    予約受付中
    要予約
    2025年12月6日(土)~12月7日(日)
    自分や家族の命を守るための防災士養成講座です。
    自分や家族の大切な命を守るための知識や、防災士資格取得に必要な知識を学べる講座です。 2日目の講座終了後に防災士資格取得試験があります。 応募者多数の場合は区で選考を行います。
  • 稲毛区防災講座 地震によるリスクを知って命を守るタイムラインを考える
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2026年1月10日(土)
    地震リスクを学び命を守るタイムラインを考える講座です
    稲毛区が主催する防災講座です。地震によるリスクについて学び、命を守るためのタイムラインを考えます。講師は東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センターの客員教授、松尾一郎さん...
  • 親子で学ぶ!オンライン講座~理科実験教室・ひらめきパズル~

    オンラインイベント
    / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    親子で学ぶ!オンライン講座~理科実験教室・ひらめきパズル~
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年12月6日(土)、2026年1月24日(土)
    親子で学ぶ!理科実験とひらめきパズル
    年長のお子さまと保護者が一緒に参加できるオンライン講座です。 12月6日は「Zoomで理科実験教室」として紙飛行機を題材に、飛ぶ仕組みや折り方の工夫で飛び方がどう変わるかを親...
  • クリスマス ハーブスワッグづくり

    愛知県大府市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    クリスマス ハーブスワッグづくり
    予約受付中
    要予約
    完全無料
    2025年12月3日(水)
    クリスマスハーブスワッグづくり
    日時:令和7年12月3日(水) 会場:神田こども幸齢者交流センター 北崎分館(神田っ子プラザ) 定員:10名(先着順) 参加料:無料 持ち物:枝を切るハサミ
  • 【Space Travelium TeNQ】宙のアトリエ(全4回)

    東京都文京区 / ものづくり・学び体験
    保存
    1
    【Space Travelium TeNQ】宙のアトリエ(全4回)
    予約受付中
    要予約
    2025年11月29日(土)、11月30日(日)
    東京都文京区後楽 1-3-61 黄色いビル6階
    ダンボールと絵の具でワクワクをカタチに!
    『Space Travelium TeNQ』の「探究ルーム」では、「ワンダー(不思議に思うこと、興味をもつこと)を探究して、世界と自分がつながるワクワクを感じよう」をコンセプ...
  • 春風駘蕩 頼春風の生涯

    広島県広島市 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    春風駘蕩 頼春風の生涯
    開催中
    2025年10月25日(土)~11月30日(日)
    令和七年度企画展 春風駘蕩―頼 春風の生涯―開催
    令和七年度企画展「春風駘蕩―頼 春風の生涯―」を開催します。会期は令和7年10月25日(土)から11月30日(日)まで。開館時間は午前9時30分から午後5時まで、入館は午後4...
  • 【11/9申込開始】第30回 手作りおとそ教室

    佐賀県鳥栖市 / ものづくり・学び体験
    保存
    0
    【11/9申込開始】第30回 手作りおとそ教室
    開催中
    要予約
    2025年11月27日(木)、11月29日(土)~11月30日(日)、12月3日(水)~12月4日(木)、12月6日(土)~12月7日(日)、12月10日(水)~12月11日(木)...他
    佐賀県鳥栖市神辺町288番地1
    昔のくすりづくりの道具で”とそ散”を作り新年を迎える準備をしましょう
    開館当初から大人気のイベント「手作りおとそ教室」! 昔のくすりづくりの道具〝薬研(やげん)〟を使い自分でおとそ (とそ散)を作ってみませんか。
  • 第136回川崎市定期能<観世流梅若会> ~宴シリーズ第二弾~

    神奈川県川崎市川崎区 / 芸術鑑賞・自然観賞
    保存
    0
    第136回川崎市定期能<観世流梅若会> ~宴シリーズ第二弾~
    予約受付中
    要予約
    2025年12月13日(土)
    華やぎ、悲しみ、駆け引き―― 能に映し出される「宴」のさまざま
    能に映し出される「宴」の諸相をお届けする、川崎市定期能「宴」シリーズ第二弾。 第1部では、現世と異界が交錯する能の幻想的な形式「夢幻能」を代表する『井筒』、第2部では美しい...

おでかけする日のイベントを探す

あなたにオススメの記事