『木の香りで癒されながら遊べました。』檜原森のおもちゃ美術館のcinamiさんの口コミ
檜原森のおもちゃ美術館の口コミ詳細
木の香りで癒されながら遊べました。
ひのきのたまごリバーやすべり台、3歳未満児のみの木育広場、木のおもちゃで遊べるグッド・トイひろばなど、どこも目を輝かせて楽しそうに遊んでいました。
お土産屋さんではグッド・トイひろばで遊んだおもちゃだけでなく、館内で遊んだ気に入ったおもちゃを買うこともできました。
家でも楽しそうに何度も遊んでいます。
筒けんのワークショップもやっており、筒に自分で絵を描いたり色を塗ったりしてオリジナルの筒けんを作ることができました。
行った日は今までで最高の混雑日だったようで駐車場が空きませんでした。
駐車場に入る前の路地に係の方が立っていて「時間をずらして来てください」とアナウンスしてくれましたが山奥なので近くには何もなく、お店があるような最寄駅までも数十分かかるので、駐車場が空くまで近場をグルグルと走り続けるしかありませんでした。
近くにコインパーキングもありません。
確実に入りたい場合は電車・バスなど公共交通機関を使った方がよさそうです。
スポット名 | 檜原森のおもちゃ美術館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
檜原森のおもちゃ美術館の最新口コミ
- NEW木でできた遊具が沢山あり、3~4歳...木でできた遊具が沢山あり、3~4歳の子供にはちょうど良い感じでした。懐かしいコマやけん玉もあり、大人もちょっと楽しいところかなっと思います。 オープン初めは無料だったので、気兼ねなく入れました。byあおやんさん
- NEW木の玩具に囲まれてる素敵な施設。5...木の玩具に囲まれてる素敵な施設。5歳の娘は大喜びで、あっちこっち遊び回っていて、ごっこ遊びから滑り台など楽しめます。木から虫のような木の玩具が出てくるのが夢中になって姉妹で集めてました。9歳の娘...byかぴさん
- 1年以内の口コミ小学校低学年ぐらいまでが喜ばれると...小学校低学年ぐらいまでが喜ばれるとおもいますが、小学校5年生の男の子でも十分に楽しんでいました。木を使ったおもちゃがたくさんあるので、一度は訪れてみたい場所。 90分~120分くらいは滞在できる...byghostyさん
