子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『土曜日の午後から行きました!』千葉市子ども交流館のヒポポタマスさんの口コミ

千葉市子ども交流館

千葉県千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる内3~5階
口コミを書く施設情報を送る
保存
366

千葉市子ども交流館の口コミ詳細

1年以内の口コミ

土曜日の午後から行きました!

幼児5.0

さん

お出かけした月:2025年3月

  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!
  • 土曜日の午後から行きました!

土曜日の午後から行きました!
駐車場はきぼーるビルの立体駐車場を利用。
駐車場のエレベーターから一度1階まで降りて別エレベーターに乗らないと目的地まで行けないので若干迷子になりました(笑)
1階にあるダイエーでお買い物をすると駐車料サービス受けられるので短時間利用の方はおすすめです!
こども交流館3階に降り、そのまま受付へ。
プレイルームは3歳から利用可能。
新規はカードを作るので少し早めに行った方がいいかも(利用は3歳から)
タイムスケジュールで入れる人数も限られてました。
私達は15時からの枠で、ギリギリ人数に入れました☺︎
16時からは小学生のみになるそうです。
職員さんは皆さんとても丁寧で優しい方ばかりで子供達もなついてました☺︎
そのまま階段を上がりプレイルームへ。
写真で見てたよりは少し小さめに感じましたが、綺麗にお掃除・整備されていて気持ちよく遊べました!
1箇所、小学生のみ利用可能な場所がありますが他にも子供が夢中になる場所がある為とくにグズる事もなく楽しく遊びました。
ルールはしっかり決められている為危ない遊びをする子もいなく、皆さんしっかり見守りされてました。ちなみに遊具内、ロープ、滑り台などは大人NG、階段を上がって2階に行くまでのサポートはオッケーでした!1人が不安な子にはあまり楽しめないかなぁ(^^;;
水分補給は入り口でのみ可能です。
終わって帰宅する場合は最初の受付にあるカード読み取り機でカードのバーコードを読み取って帰宅です!カードのバーコードはスマホで撮ったカードの写真からでも読み込めるらしいので忘れた時用に写真撮影しとくのもいいですよと職員さんに教えてもらいました!☺︎

スポット名千葉市子ども交流館無料

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事