『ホワイト・アウトする霧、みんなで飛...』国営昭和記念公園 こどもの森のいづまんさんの口コミ
国営昭和記念公園 こどもの森の口コミ詳細
ホワイト・アウトする霧、みんなで飛んでも他の人のジャンプで飛ばされてしまうことのないふわふわドーム、太陽のピラミッド、龍の巣など色々なものがありました。
霧とふわふわドームを最高に楽しんでいました。霧で髪が濡れてもまだ突っ込んでいき、ふわふわドームで乾かしながら遊び、ふわふわドームで2時間遊び続けたら足の裏の皮を痛め、久しぶりにクズルくらい楽しんでいました。
石の谷へ行き損ねてしまったことを考えると、コースを考えておいたほうがよかったと反省です。
霧はおそらく正時と半に十分くらい出ていて、よく人がぶつからないと思うくらい真っ白になります。風がほとんどなかったためなのかもしれませんが、すごかったです。子どもも大興奮でした。
ふわふわドームは、中学生以下、小学生以下、幼稚園以下の3つに分かれており、中学生以下でも幼児は遊べますが、中学生もいるので気を付けて遊ぶ必要があります。
ただ、中学生や小学生は、小さい子がいると気にしながらうまく遊んでくれているので、特にぶつかったりするところは見かけませんでした。
複合遊具は、一番上のすべり台はかなり並びますが、子どもはとても楽しいと何回も回っていました。
それ以外にも歩くたびに、面白いものが見つかるので、疲れを忘れて登ったり降りたりを繰り返していました。
スポット名 | 国営昭和記念公園 こどもの森 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
国営昭和記念公園 こどもの森の最新口コミ
- 1年以内の口コミ子ども達が大好きな場所なので、たま...子ども達が大好きな場所なので、たまに行っています。ローラー滑り台や滑り台のある大型遊具、ハンモックやふわふわドームなどがあり、霧は00分と30分から開始して、15分間楽しめます。前が見えないくら...byりまとmamaさん
- 1年以内の口コミ入場料が大人450円駐車場900円...入場料が大人450円駐車場900円以外は食べ物代だけなので水筒とお弁当を持っていけば子供が何人いようと中学生まではかからないので行きやすいかと思います。 歩く距離が長いので幼稚園まではベビーカー...byのりこさん
- 1年以内の口コミ砂川口の駐車場に車を停めて、ストラ...砂川口の駐車場に車を停めて、ストライダーでこどもの森へ。砂川口からこどもの森まで大人の足でも15分くらいはかかるので、我が家もですが...荷物や子どもを乗せるためにキャリーカートを持ってくる人が...byりまとmamaさん
