子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『1歳の子どもと行きました。』板橋区立熱帯環境植物館(ねったいかん)のいちごまるさんの口コミ

板橋区立熱帯環境植物館(ねったいかん)

東京都板橋区高島平8-29-2
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,537
1年以内の口コミ

1歳の子どもと行きました。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2025年3月

1歳の子どもと行きました。
入館して1番最初にカラフルな熱帯魚のコーナー。綺麗なお魚が沢山いて、子どもは大はしゃぎ。特に大きなエイに大興奮でした!
順路に沿って歩くのですが、スタンプラリーもできて子どもがスタンプ台を見つけた時は目をキラキラさせてました!
トカゲ?やヘビ、大きなリクガメなどお魚以外もいて割と近くで見られるので迫力があります!
途中、アフリカの民族が住んでいそうな小屋があります。その中に大きな植物の葉が展示されており、子どもが葉の横に並んで写真を撮りました!

小さな滝は特にオススメです。
滝の裏にも行けるように道があり、滝の裏にいるとミストのように水飛沫もきて子どもを抱っこしながら初めての滝を堪能しました!
お水が怖い子は少しビックリしてしまうかも、、
でも、親も一緒に滝の裏に行けるので一緒に楽しめます!
裏も行けますが、正面からも迫力ある滝です!
少し大きなお子様であれば、滝の裏に立つお子様を正面から写真が撮れます!
滝の裏と正面は少し大きめの声でなら話せる程度の距離感です。

植物もたくさんあり、綺麗なお花も季節によりますが咲いています!
小さな森の小道を歩いているような感じで、背の高い木や植物もありました!

順路の最後に売店の横?には珍しいカブトムシや蝶の標本が沢山あります!
特に沢山の標本が飾られている大きなガラスのケースは見応えがあり大人も楽しめます!
蝶やカマキリなどの昆虫の標本が、木に沢山隠れています!
まるでどこかの森を再現しているようでリアルな感じで面白いです。
ただ1歳の子どもは興味がなく大人が楽しみました。

この近くにトイレとエレベーターがあり、最初の入り口に戻ります!

入場料も安く、温水プールの駐車場の利用で40分?は無料になりました!
いつも30分くらいでサクサク周ります!
駐車場は植物館から徒歩2分くらいで、近いです!

大きな動物園より歩く距離が短いので、ここなら安いし小さな子どもも疲れてくれてリピートしています!

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事