子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『小3息子と花火をしに行きました。完...』三橋総合公園の高橋せとかさんの口コミ

三橋総合公園

埼玉県さいたま市西区三橋5-190
口コミを書く施設情報を送る

三橋総合公園の口コミ詳細

NEW

小3息子と花火をしに行きました。完...

小学生5.0

さん

お出かけした月:2025年8月

  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...
  • 小3息子と花火をしに行きました。完...

小3息子と花火をしに行きました。完全予約制の花火ゾーン(有料1000円)についての口コミです。

【総評】
埼玉県では、条例で公園での花火が禁止されているので、こちらの花火ゾーンを予約してみました。
広い庭がない我が家には有り難いのと、息子がとても喜んでいたので私も楽しめました^^

【花火エリア】
受付がある建物の横側のエリアが6ヶ所に分けられているので、指定された番号のエリアで花火をします。(自身でのエリア指定は不可)
線を挟むとすぐお隣さんのエリアなので、開放感などはそんなにないですが、4〜5人くらいの花火ならできる広さです。

嬉しかったのが、各エリアに椅子やベンチがあることです。大人は座ってられるし、荷物が置けます。

【予約方法】
各公園の花火予約ページからネット予約します。1ヶ月前の9時とかから予約可能です。
先着順で、特に土日は予約開始時間から1分以内に入力完了して予約ボタンを押さないと予約できません。

花火予約できる埼玉の公園は3ヶ所ありますが、そのうち1ヶ所は年に3日しか花火できないので、実質2ヶ所ということで、狭き門となります。

キャンセルは、前日の16時までならネットでできるとのことです。

【貸してもらえるもの】
⚫︎消化用バケツ
ここに水を入れ、使った花火をどんどん入れていきます。使ったマッチも入れて良いと言われました。帰る時にこのまま渡せば処理してもらえます。
⚫︎ロウソク
画像にあるロウソクを貸してもらえました。自分で持ってきてたのですが、ガラスに入ったロウソクだったので、開始すぐに割れて使えなくなりました...。

【持っていくと良いもの】
⚫︎花火
忘れたら受付で買えます。
⚫︎ビニール袋
花火の個包装のビニールを捨てる。
⚫︎ロウソク
金属の容器に入ったロウソク。
⚫︎口の長いチャッカマン
高さのある容器のロウソクの量が少なくなった時、マッチやライターだと火をつけられないので、口が長いやつが◎。
⚫︎懐中電灯などのライト
建物の側なので真っ暗にはなりませんが、花火を見分けるのは困難な暗さです。
⚫︎虫除けスプレー
蚊に刺されまくるかなと思いましたが、煙効果なのか全く刺されず。でも、念のため。

【自販機】
受付横にはこんにゃくアイスなどが販売されてました。(画像参照)
また、建物の中に椅子&テーブル、自販機がある広間があります。
外にもセブンティーンアイスや自販機がありました。

【トイレ】
受付建物内にあります。

【駐車場】
無料。広いです。

スポット名三橋総合公園

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事