スポット100,327件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
n@oさん
お出かけした月:2015年8月
今回、ぐるっとパスを使って、子どもと3色(黄色・藍色・紅色)のインクを使った、ハガキ印刷を体験してきました。(余談ですが、印刷はこの3色に黒を足した色で、ほとんどできているそうです!)ぐるっとパスを使うと、大人300円が無料で入館できます。ハガキ印刷体験とマイノート作りは、毎年、夏休みに開催しているようです。曜日で体験内容が決まっており、火・水・木はマイブック作り。金・土・日はハガキ作りでした。私たちが体験したハガキ作りのイラストは、毎年変わるようです。今年はキュートなペンギンのイラストでした。しかも、こすると匂いがしてくるインクです!今回は2歳の息子と5歳の娘、小2の娘を連れて行きました。スタッフの方にやり方を教えてもらい、自分で機械を動かし、3色のインクを重ねていきます。そして、3色すべてが印刷できると、カラフルなハガキが完成するわけです!これは、とっても簡単で2歳の息子もできました☆ハガキ体験が目的で行ったのですが、館内には自分で作れるメッセージカードやB6サイズ(B5の教科書半分)くらいのカレンダーが作れる場所があったり、展示の仕方が映像やスイッチの切り替え、触れられる展示など、工夫されていたので、子どもたちはそれなりに喜んでいました。実際に体験したり、触れられる展示で、印刷についてはわかりやすくなっているように感じました。ただ、展示物の内容は難しく、対象年齢は小学校中学年以上が適当なように思われました。実際、小学生以下は無料の為か、高学年くらいの子どもたちが単独で何人か来ており、筆記用具を片手に、熱心にメモを執っている様子が見られました。夏休みの自由研究におススメかと思い、掲載してみました。悲しいのが・・・最寄駅(飯田橋)から、やや遠い事です。。。 しかし、駅から看板がいたるところに出ており、迷わないで行かれます!
おでかけの参考になったらクリックしてね!