子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『年末の帰省時に連れて行ってもらいました!』休暇村 大久野島のrolirabbitさんの口コミ

休暇村 大久野島

広島県竹原市忠海町大久野島
口コミを書く施設情報を送る

休暇村 大久野島の口コミ詳細

9年前の口コミ

年末の帰省時に連れて行ってもらいました!

幼児5.0

さん

お出かけした月:2015年12月

  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    船に乗って約10分程度で大久野島に到着です。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    基本許可された車のみ島に入れるそうで、違う場所からやって来るフェリーには車が数台乗っていました。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    船着き場に着いてから無料シャトルバスに乗る予定でしたが、人が一杯で乗れず食事する場所まで歩くことにしました。 子連れだと特に行きはバスよりも歩く方が楽しめると思います。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    お家からニンジンを切って袋に詰めて行きました。 ウサギのエサは船着き場の辺りでドッグフードみたいなのが売られているようでしたが、予め見切り品の白菜やニンジンを袋一杯持って行くと良いと思います。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    船着き場近くの広場にも既にウサギだらけ。 因みにウサギのフンはどこにでも落ちております。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    実はこの大久野島、戦時中は地図にも載っていなかったという毒ガスを作っていた島なんです。 もちろん現在はちゃんと地図に載っている島です。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    この資料館に入りたかったのですが、年末で休みだったから残念。 広島出身の学生はこの島に課外授業で来る学校もあるそう。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    最終目的地近くにはかなり広い広場があります。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    この島のウサギ...人間慣れしているからリラックスし過ぎです。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    人が多過ぎてエサを貰い過ぎているので食べ物に興味のないウサギたちもちらほら...
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    シャトルバスが到着するのがこの建物の前。 この建物にランチするレストランやお土産屋さんがあります。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    入口辺りにいるウサギはお腹空かせてるウサギがいたような...
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    ロビー入って左側に軽食系の券売機タイプのカフェもありました。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    我が家はロビー入って右側のレストランに入りました。 これは確か1,800円程度の刺身定食。 ラストオーダーが確か13時半だったかな...早めに行かないとランチにはありつけない!? 諸々の時間はサイト等で調べた方が良いかも。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    お子様ランチもありましたが、値段は不明。 家族が払ってくれたもので(苦笑)
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    帰りはシャトルバスで船着き場まで移動。 しつこいですが、子連れだと行きはバスよりも歩く方が目一杯楽しめると思います。 寒い時期なので歩けますが、真夏に行った親族は「暑かった...」の一言でした。 時期によるかな。
  • 年末の帰省時に連れて行ってもらいました!
    忘れてました、こちらが館内のお土産屋さんの一部です。 女の子だからかヌイグルミ等のブースに釘付けでした(笑)

この口コミは9年前のものです。
情報が最新でない場合がありますのでご注意ください。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事