スポット100,333件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
geppさん
お出かけした月:2018年1月
5才の子供と一緒に親子3人で2泊。雪道走れる車運転テクがないので新幹線で越後湯沢へ。事前にホテルにお願いしていたホテルのバス(1時間に1本、東口出てすぐの一般車ロータリーのなか)に乗ってホテルへ。部屋に入って一息着いたら徒歩でホテル横のゲレンデへ。ゲレンデの一部がソリコーナーになっている。ソリ遊びと雪遊びで終わったがホテルとの近さに感動。ソリはホテルフロントで無料で借りられます。部屋確かに古いけど和洋室で広く、突っ張り棒の物干しもあるし、子供が壊しそうな無駄な飾り物もなく畳古いぶん気楽で、田舎のおバーちゃんち見たいでくつろげました。周りも90%は子連れで廊下や食堂騒がしいけどお互い様。食事も子供が好きそうなスパやハンバーグ、ポテトや唐揚げ当然あり、他にお寿司や牛肉ステーキ(案内がないけど右手カウンター内でお兄さんが焼いてました)、煮物や中華風オカズなど大人でも充分楽しめた。子連れ旅行ならどうせのんびり食べられないしこんなものでしょう。お風呂も別に温すぎず(子供にちょうどいい。多分40~41℃位?)よかった。気を付けたい点は、部屋に湯のみやポットがないこと(ポットはロビーにカップラーメン売場横に有ります)。小さい冷蔵庫は有り。フロントで湯呑み貸してくれた。ロビーや廊下に自販機あり麦茶とか変えるけど、結構夜暖房で喉乾くので予め大きめペットボトルで麦茶持ち込めば良かった。冷蔵庫小さいので大きいパックは立てにくくペットボトルが無難。隣のゲレンデも良かったがここのソリだけで1日は飽きるので、中日はホテルのバス→越後湯沢駅東口前の道を駅と逆側に渡ったところにある岩原スキー場行きバス→岩原スキー場RC1で降りて、ここのキッズパークに行きました。結構充実して楽しめました(ソリランド本当は行きたかったけど1月7日時点ではやってなかった。事前に岩原スキー場に確認したほうがいいです)。帰りも同じルートを逆にいく予定(+駅構内で買物)が、子供が駅までのバス内で眠ってしまい、ホテルのバスは1時間起きで予約制のため待っているのが辛かったので、やむ無くタクシー使用…2600円位かかった…。でもその分早く帰れて、子供が部屋で昼寝から覚めたらまたホテル横のゲレンデへ行けたので、結果的にはOKか?電車でいきたい子連れにはお勧めです。
おでかけの参考になったらクリックしてね!