スポット100,328件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
真紅のたく美鈴さん
お出かけした月:2018年3月
群馬県館林市の多々良沼近くにあるこちら。3月は大人1,200円、1時間制とのことでした。10時の開園10分前に到着しましたが既に車は10台ほど。正面扉が開いて受付開始!と思ったら「側面のドアからお入り下さい~!」なら側面のドアから空けましょうよ、後から来た人のほうが先に受付行けますよコレ入園した感じ割りと広めですが、いちごは少なめかな・・・探せばあるレベルですが、味も今ひとつでした、水っぽいのは時期的にある程度は仕方ないですが、もともとの甘みが足りないですかね。いちごの苗チェックしてみますと、やはり摘花と雑草の手入れがあまりされていないようです。特に摘花はまったくされてないようで、人数を入れるための大量生産いちごでした、これでは甘みが足りないはず。受付においてあるお土産用いちごにさえ頭に白い部分が残っていたので、イヤな予感がしたのですがやはり、といった所です。普通赤くないいちご販売しないでしょ・・・あとは雨漏りが補修ができていないようで、雨漏りする箇所の床に何か所も苔が繁殖しており、ハウス内も若干カビ臭い。そうこう調べているうちにこちらは「いちごの先端だけ食べる事件」でWEB上で大きく取りあげられたことがあったようですね。もちろん先端だけ食べて残りは捨てるというのは絶対にいけません、作っていただいている気持ちを考えるとしてはいけないマナーです。ですが全く別の問題として農園側も改めるべき点はいくつもあるようお見受けしました、農園の皆さん、楽しみに来園されてる子供達に、自信を持って進められますかこのいちご?お値段なりといわれればそうかもしれませんが、安かろう不味かろうを提供して来園者にマナーを求めるのもいかがなものかと思います。味1値段4で総合2といった評価にさせていただきました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!