スポット100,457件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
persimmonさん
お出かけした月:2019年12月
[写真12枚]土日も開いている 駒込駅北口改札でてすぐ(改札でて右手側後方線路沿い)の無料施設です。日曜日も毎週開いていて、助かります♡「区民ひろば」と看板が見えますので、看板をくぐって、階段を下ると地下に入り口があります☺︎ベビーカーは階段下に置く所がありました。(ベビーカーの方は、看板をくぐって階段をおりず、階段横の坂道(道路)をくだってください。くだった下からは、段差なく入れます)豊島区内、区外の方も利用者登録が必要なようです。保護者の免許証など、住所記載のある本人確認証があれば、その場で登録ができます。子どもの身分証は提示しませんでした。豊島区の区民ひろばのどこかで登録手続をすれば、カードを頂けます。そのカードで、豊島区内の区民ひろばどこでも利用できるようです。図書カードみたいなかんじですね(?)。1年更新で住所確認?があるようです。こちらの施設は駅近なこともあり、文京区や北区の方も利用されているようでした。施設内部は3年ほど前にリニューアルしたそうで、オモチャなども新しめで綺麗でした✨(外観とはうってかわって、中はとても新しくて綺麗で、広くてとても良かったです(笑)✨)プラレールはありませんが、デュプロブロック?という、線路もあるブロックがありました。木製のBRIOもありました。ほかには、一般的な児童館と同じ感じで、おままごとセット、本、パズルなどがあります。三輪車が2台あり、その他の車系も全部で10台くらい?ありました。幼児のプレイスペースも広いですし、ハイハイよちよち赤ちゃんには別の乳児専用のお部屋があります。幼児に三輪車を乗り回させたい方は最適かと思います。(※三輪車など乗れる時間は決まりがあるそうなので、事前に電話でご確認ください。)スタッフの方が、3名くらい受付に常にいらっしゃいます。◎駒込駅からすごく近くて、土日開いているので助かります♡※お昼は1時間、おやつは30分間飲食可能です。※JR駒込駅の南口と北口は、同じ改札をでます。 右に行くと北口で、左にいくと南口です。南口側には、六義園(りくぎえん)や、アンパンマンの絵本でおなじみ「フレーベル館のおもちゃのお店」もあります。
おでかけの参考になったらクリックしてね!