スポット100,328件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
みーんさん
お出かけした月:2020年2月
土曜日の昼過ぎに4歳の息子と利用しました🙂未就学児は無料なので、レンタルする物がなければ大人1人¥1,000以内で利用できます。【駐車場】平面と地下にあります。地下に停めても、地下から店内へ入れます。(フロントは1階)駐車料金は無料です。【各ロッカー】下駄箱、更衣室のロッカーは100円を入れるタイプではないので、小銭を取り出す手間が省けて便利です。【受付】タッチパネル式の発券機で、入館料やレンタルする物を購入します。支払いは現金のみだったと思います。券を購入したら受付の店員さんに券を渡して入館します。おふろの王様は、館内の飲食等は現金購入でリストバンド式ではないです🙂お財布を持ち歩く必要があるので、ちょっと不便かな?【館内】1階は無料の休憩スペース、食堂、リラクゼーション、(多分)岩盤浴。無料の休憩スペースは4畳ぐらいの畳の部屋(テレビあり)、リクライニングチェア20台以上(女性専用席あり)、ソファ(1人用、体育座りしても余裕なぐらい)が約15〜20脚ぐらいあります。ここで私がお勧めしたいのが、「漫画が読める」ということ!(雑誌もあり)漫画が読めるのってだいたい岩盤浴のブースの中で、誰でも利用できる休憩スペースで漫画って読めない施設が多くないですか?置いている漫画もわりかし最近の物もあり、私はコウノドリを4冊読みました。漫画は1階であれば、どこでも読めるみたいです。(持ち込みOKな場所が書いてありました)小学生ぐらいになると1人で漫画を読むこともできますし、みんなでのんびりできます。2階はお風呂です。【お風呂】お風呂は内風呂が6つぐらい。露天が5つぐらい(1つは蒸し風呂)広すぎず狭すぎず、ちょうどいい広さだと思います。蒸し風呂は中学生以上からだったかな?(うろ覚え)ベビーバスもあります。(数は不明)【リラクゼーション】マッサージだったと思うのですが、2月に簡易的ではありますが、キッズスペースができました。ベッドのすぐ横にあります。子連れの方も利用しやすくなりましたので、1人で子供を連れて行くけど、マッサージもやりたいな…という方オススメです。
おでかけの参考になったらクリックしてね!