スポット100,200件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
Megumi Kuritaさん
お出かけした月:2019年8月
4歳の姪っ子と行きました。10時前に着きましたが、駐車場が混んでいて一台の空きしか無く、なんとか停められました(通常は30台ほど停められます)野球の試合があったようで、12時過ぎに帰る頃には、通路脇にも車が停めてありました。大プールは水深0.5m〜0.8mと姪っ子が無理なく立っていられる深さで、万一転んでも自分で起き上がれます。ただし、保護者の付き添いが必須。プールに入るなら水泳帽が必要(無料貸出有)髪を濡らさなければ帽子やパーカーのフード、ラッシュガード着用で日焼けしたくないママにもありがたいです。幼児用プールはハイハイ出来る0歳児なら入れる浅いプールで安心ですが、プールの水の循環機能が悪く、周りの木々のゴミ、虫の死骸が沢山あり、子供も見ただけで嫌がり、入りませんでした。トイレは仮設で男子、女子と各一つしか無く、小さな子供に付き添って入るのは狭すぎです。大の時は困ると思います(今日も便器が汚れていて入れず、、おチビにはホースの水を借りて小を済ませました)定期的にお掃除してもらえるみたいで、後から見たら綺麗でした。30分ごとに5分の休憩があり、12〜13時は監視員の昼休憩でプールの中には入れません(場所取り等では入れます)飲み物などの持ち込みは可能ですが、(入口には食べ物、ベビーカー持ち込み禁止の貼り紙あり)ゴミ箱は無いのでゴミは持ち帰りとなります。また、休憩時間にシャボン玉をしていたら、監視員の方に、いろんな方が居られるので、、シャボン玉は公園でお願いします、と言われちゃいました。この公園は蚊が多くて、遊具で遊ぶ時は必ず薬を塗るのですが、プールでは全く蚊はおらず刺されませんでした。完全無料なのはありがたいと思いました
おでかけの参考になったらクリックしてね!