森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスの口コミ「平日の10時からの回で4歳娘と2人...」
平日の10時からの回で4歳娘と2人で行きました。
・平日だったのでかなり空いてたのかな?と思います。写真も他の人が写り込まないで撮れますし、いくつかある時間入れ替え制のお部屋もすぐに順番が来たので小さい子連れには有難かったです。
・パレットタウンの駐車場に停め、チームラボの案内看板が沢山出てるのですぐに2階の入り口までたどり着けました。階段かエレベーターで上がります。入り口のカウンターで2時間のサービス券をもらい、3時間弱で駐車場代は300円でした。
・入り口にロッカーがあり100円返却式だそうです。お手洗いは館内にいくつかあり分かりやすかったしキレイでした。
・休憩室もいくつかあり、座るところと自販機でお水等買えます。飲み物は持ち込み可ですが食べ物は不可のため、入場の直前に腹ごしらえしてから入った方がいいです。逆に休憩室以外の所には座るところはないしお部屋内での座り込みはNGなので運動の森などお子様の見守りはずっと立ちです…。
・同じお部屋でも時間が経つと映像が変わるので長時間楽しめます。自分で歩いて探す、がテーマなので目的のお部屋を探すのは一苦労です…娘はラプンツェルのお部屋(ランタン)を見たがっていましたがかなり探し回ったのでお子様の体力の配分大事です。逆に迷い込んだ先で面白いお部屋に会うこともありました。せっかくだから全て見たい!と思ってましたが迷いすぎて体力厳しかったです笑
・色々なアロマがアートごとに焚かれているので匂いが苦手な方は要注意です。あととにかくずっと暗いので暗いの怖い子はやめた方がいいです。日本画を模した演出のお部屋は娘は怖がってました…。
・網の上に寝転がるお部屋など踵のある靴でないと入れない所もあります。靴と靴下は貸し出しあります。大人もスニーカー等の方が楽です。下が鏡貼りの部屋では腰巻のレンタルがありました。
・運動の森は娘もかなり楽しんでいました。滑り台やトランポリン、アスレチック的なのからよちよちの子でも楽しめるお部屋など、幅広く遊べると思います。描いた絵が映し出されるのも面白く、大人にもオススメです。お絵描きスペースはたまたまかもですが冷房強かったです…。
8月で閉館とのこと、夏休み前の空いてるうちに行けて良かったです。観覧車乗り場もすぐ同じ階なのでついでに乗りました(大人1000円子供500円1周15分くらい)
おでかけの参考になったらクリックしてね!
森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレスの最新口コミ
- 2022.5.12022.5.1 5歳になろうとする息子は「小人が住まう奏でる壁」で、小人を困らせることにずっと夢中だった。あと、自分でクレヨン塗りしたサメなどをスキャンしていただき、壁でアニメーションになった...bytokyokumamaさん
- おおはしゃぎでトランポリン、滑り台...おおはしゃぎでトランポリン、滑り台、お絵かき、ボール遊びをしていましたbyけいじさん
- 入ってすぐに100円玉が戻るタイプ...入ってすぐに100円玉が戻るタイプのロッカーがあったので、スマホ以外の荷物を全部預けて出発。 写真でみたままの綺麗な世界です。子連れで美術館はなかなか行けないので、久しぶりにコンテンポラリーな...byfoomeさん