子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『なんと2時間も滞在しました😳思って...』東京都水道歴史館のいちごさんの口コミ

東京都水道歴史館

東京都文京区本郷2-7-1
口コミを書く施設情報を送る

東京都水道歴史館の口コミ詳細

2年前の口コミ

なんと2時間も滞在しました😳思って...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年1月

  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...
  • なんと2時間も滞在しました😳思って...

なんと2時間も滞在しました😳思っていたより充実していました。(地味な施設という印象がありました)

無料

==

土曜日1230頃訪問。雨だったため室内施設という理由で選定。

==

入ってすぐにある、水のモチーフ?の音が涼やかで、気持ちよかったです。

★音声案内
受付でイヤホンガイド無料貸し出しあり。借りてみました。大人向けの解説ですが、5歳は私が聞いてる姿に興味津々。聞いてみたい、とのことで貸したらあちこち巡っては番号ボタンを押して聞き入っていました。展示を見るだけでは気づかなかった発見が多々あったようで、「すごい!これは〜なんだって!」と報告してくれました。

★動物探し
展示に隠れた動物を8匹さがそう!というゲーム?がありました。私が展示をながめている間、5歳2歳は張り切ってとりくんでいました。気分はポケモンゲット苦笑。

これがなかなかむずかしい(いい意味で)。時間がかかるので、おかげさまでじっくり展示を見れました。

クリア?するとシールがもらえます。


★アメンボ体験
今休館中の東京都水の科学館が出張にきていました。アメンボを浮かせてみよう体験。このおかげで退屈せず集中できました。

★ Tokyowater Drinking Station
ラウンジ?にお水が飲めるスペースあり。紙コップつきです。非接触型。センサーで出ました。


★ロッカー
100円返却式。大きくて助かりました。リュック、上着3人分いれても余裕。荷物の多くなる冬場にたすかりました。

★シール
アンケートに回答したらシールをいただきました。


==

総じて、想定外に充実した施設でした。

親がこのような歴史系に興味あるのでしたらおすすめです。子にも身近な「水」。展示内容を子の関心に沿ってかみ砕いてあげれば興味の種まきになりそうです。

スポット名東京都水道歴史館無料

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事