『サイエンスクラブに初参加』川口市立科学館のshimaさんの口コミ
川口市立科学館の口コミ詳細
サイエンスクラブ 連続講座
「元素のひみつをさぐれ」全3回に参加。
・1回目は、ビスマスのきれいな結晶を作りました。どんな色形になるかは運次第。何度も作り直して納得いく結晶を作れました。
・2回目は、100%オレンジジュースに無水エタノールを入れDNAを観察。ビーズでDNA製作。
・3回目は、液体窒素! バラを凍らせたり、ビニールに入れた気体を入れ変化を観察しました。そして、最後には液体窒素にお湯を入れて爆発。
今回の定員数は10名。少人数だからこその充実体験。
要事前予約(抽選) 今回は1500円(入場料別)でした。
**サイエンスクラブの内容は、変わっていくようです**
詳しくは、公式HPの特別イベントをチェックしてみてください。
スポット名 | 川口市立科学館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
川口市立科学館の最新口コミ
- 最近の口コミ【文房具を大切にしたい!気持ちにな...【文房具を大切にしたい!気持ちになります】 東南アジアを旅した時に… ✈️ 子どもたちがノートや✏️えんぴつを大事にさいごまで使っているのをみて、考えるところがありました… 日本の子どもは、デ...byうさお🐇さん
- 最近の口コミプラネタリウムは行きませんでした。...プラネタリウムは行きませんでした。初めて訪れたのですが4時間ほど滞在しました。ちょうど文房具展の時期で、身近なテーマだったこととワークブックを完成させるとガチャガチャが出来るのが良かったようで楽...byStellaさん
- 1年以内の口コミ【レオナルド ダ ヴィンチ】の発明...【レオナルド ダ ヴィンチ】の発明構造を見たくて伺いました。 レプリカで作られているので、さわったり体験ができます。タッチができない作品には、マークがついていました。 ベアリングやクレーンなど...byうさお🐇さん
