子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

つくばラジコンパークの口コミ「小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...」

つくばラジコンパーク

茨城県つくば市緑が丘4385-2
茨城県人気ランキング週間12月間15年間20
口コミを書く施設情報を送る

小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年4月

  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...
  • 小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行...

小1息子と土曜日、雨の日に遊びに行きました。
楽しくて綺麗なのでおすすめです。

駐車場に車がたくさん停まっていて、混雑を心配しましたがそんなことありませんでした。

ラジコンパークはレベル別にエリアが分かれています。
・ラジコンランド(キッズ&初心者エリア、2階)
・ラジコンアリーナ(中級&上級エリア、1階)

以下はラジコンランドの口コミです。

【総評】
行って良かったです!
息子がラジコンで遊びたいと言っていて、子供に最適なところがここくらいしか見当たりませんでした。
料金は高めですが、時間内でラジコン変え放題だし、いろいろなコースがあるしで息子がとても楽しんでいました。

あと、椅子&テーブルは常に空いていて座れるし、飲食物の持ち込みが自由なのもとっても嬉しいです。2階に売店のようなところがあり、主人はそこでラーメンを食べていました。

【料金】
時間内はラジコン変え放題。
30分  1100円
60分  2200円
120分 3300円
前払い制なので悩みましたが、うちは120分にしてさらに30分延長しました。(計4400円)

親がリモコン持って教えても問題ないと言われたので、一台分の料金しか払っていません。変え放題は本当にありがたいです。

【ラジコンで遊ぶまでの流れ】
①子連れ初心者はラジコンランドが良いので2階に向かう。1階で上級者の見学をしても楽しい。
②受付で、遊ぶ時間を決めて支払いする。
③いくつかのコースがあるので、自分が遊びたいコースのラジコンを受付で借りて、そのコースで遊ぶ。これの繰り返し。
③終了時刻が書かれたカードがあるので時間内に返却する。

【ラジコンランドのコース】
A〜Fコースがあります。画像参照。
--------
A→小さいエリアでスピードもでないラジコンで遊べる。未就学児に1番人気。
すごく小さいラジコンを借りて、透明のプラスチックのボール(画像参照)の中に入れて走らせるのもたのしい。
B→戦車用のエリア。
C→ショベルカーやトラックでコース内のものをすくい上げて遊ぶ。細かく動かせるので楽しい。おすすめ。
D→岩山のようなごつごつの上を登れる。
EF→1階のドリフト練習用コースのミニミニサイズ。ここで上手くなれば1階のドリフト練習コースに行って問題なさそう。

ラジコンのリモコンて、ミニ扇風機みたいなものなんですね。驚きました。

【1階の情報】
建物入り口近くに、大きいコースがあり、2階からも見下ろせるようになっています。
そこはドリフト練習用のコースで、小学生の子も遊んでいました。
その奥にずらーーっと長い机が並んでいて、みなさん適当に飲食しながら大きい工具箱や専用具を使って何かしていました。(修理とか改造?)
たくさんの方が机に道具を広げていました。

さらに奥には、より上手い人たちのコースがあり、さらに奥には見た瞬間に上級者とわかるレベルの方々がラジコンしてました。

駐車場の1番奥には屋外用コースもありました。晴れている日に行けば、自前のラジコンを走らせて良いらしいです。

【コンビニ情報】
車で1分くらいのところにセブンがあり便利です。

また行きたいです^^

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック