子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『父母、9歳、5歳で行きました。家族...』すだて実三丸のUSAKOさんの口コミ

すだて実三丸

千葉県木更津市中島2178番地
口コミを書く施設情報を送る

すだて実三丸の口コミ詳細

2年前の口コミ

父母、9歳、5歳で行きました。家族...

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年6月

  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...
  • 父母、9歳、5歳で行きました。家族...

父母、9歳、5歳で行きました。家族以外と貸切り参加です。
潮の干満により体験時間はかわりますが、11時30分出航、15時過ぎ帰港の日に体験しました。説明を聞き、乗船、スダテの付近にて、お昼ごはんの準備をしてくれる間、潮がひいた海で水遊び、お昼ごはんは、お弁当の天丼、アサリの味噌汁、お刺身です。お刺身場海上で調理してくれます。食事終わり、スダテ漁の準備をしてもらい、網を持ってスダテの中へ!こどもから順に入ります。採った魚は、大きな魚は血抜きしてもらい、氷でシメて持参したクーラーBOXへ。貸切りのため、採った魚はそのまま採った人が持ち帰り。(乗り合いだと一度回収して、分けてもらうようです。) スダテ漁を満喫し、海で遊んで満喫して帰港。トイレは船にありますが、体験日は、海水温が低く、水遊びしたこども達は寒いと言っていました。バスタオルや、上着を船まで持っていくと良いです。車で参加の方は、車に荷物を置いていましたが、我が家はベビーカーを駐車場に置いて、一部荷物を置いていきました。お酒の持ち込みもできるので、自家用車より、公共交通機関の利用が楽しそうです。
東京ミッドタウン〜金田バスターミナルまでバス(未就学児も座席利用ならこども料金かかります)で、乗船場までは、ベビーカーおしながら徒歩で向かいました。800m、15分くらいでした。金田バスターミナルから乗船場までの最短距離で行くとお店等はありません。少し遠回りするとコンビニあります。
帰りのバスは1時間に1便ほどしかないので、注意が必要です。

スポット名すだて実三丸

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事