子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『雨予報の日、工作目的で行きました。』ふなばしアンデルセン公園のたーもさんの口コミ

ふなばしアンデルセン公園

千葉県船橋市金堀町525
千葉県人気ランキング週間6月間11年間8
口コミを書く施設情報を送る
保存
8,132
1年前の口コミ

雨予報の日、工作目的で行きました。

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2023年8月

  • 雨予報の日、工作目的で行きました。
  • 雨予報の日、工作目的で行きました。
  • 雨予報の日、工作目的で行きました。
  • 雨予報の日、工作目的で行きました。
  • 雨予報の日、工作目的で行きました。
  • 雨予報の日、工作目的で行きました。

雨予報の日、工作目的で行きました。

春秋は激混みですが、夏はそこまで混まないらしいです。
夏休み平日に行ったのですが、空いてました。

雨の中でも水遊びしてる子もチラホラ。
また今度来よう。

今回やったもの
①ワークショップ(ぷるぷるジェルワールド)500円
②食のアトリエ(キラキラ⭐︎デザート)600円
③版画のアトリエ(コロコロ★ローラー)うちわ400円、カラーフレーム600円

①③は、予約なしで飛び込みでできます。(受付は16:00ごろ終了)

②は、予約必要。アトリエに行って、用紙に記入。




こども美術館アトリエプログラム
https://www.park-funabashi.or.jp/and/kodomo/


各アトリエの受付状況を見られるサービスが始まったそうです。
https://www.park-funabashi.or.jp/and/kodomo/kam/



工作をやってると、小銭がどんどん飛んでいきますが、やる価値はアリ!!
子供たち、どれも夢中になってやってました!


こども美術館の自販機コーナーや、談話室(授乳室)が飲食可。
夏でも涼しくランチできます。
私たちはフードショップで買ってそこでたべました。

こども美術館のチケットは、現金のみ。売店も現金しか使えないところが。
キャッシュレスに慣れてる方は、現金をご用意して行った方が良いです^_^

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事