スポット100,425件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
ALiCE🥀さん
お出かけした月:2022年8月
奈良県の風物詩『なら燈花会』興福寺や国際は修復の関係で一部観覧出来ないけど、猿沢池/五十二段、浮雲園地、国立博物館前等は観覧出来ます。奈良公園一帯だから、夜の中に、筒の中でゆらゆらとろうそくが揺れて、幻想的です。最終日は春日大社にもろうそくが灯ります。期間は8/5(月)〜14(水)まで。灯人(ひと)サポーターや赤Tのリーダーさんたちがろうそくを灯します。場所:奈良県、奈良公園一帯日時:8/5(月)〜14(水)、19:00〜21:30(場所によって変わる)観覧は無料、小雨決行(わからないときは奈良県ホームページかなら燈花会TwitterやInstagramをご覧ください。)
おでかけの参考になったらクリックしてね!