子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『午前中は、パナソニックセンター東京...』東京都虹の下水道館のいづまんさんの口コミ

東京都虹の下水道館

東京都江東区有明2-3-5 有明水再生センター5階
口コミを書く施設情報を送る

東京都虹の下水道館の口コミ詳細

2年前の口コミ

午前中は、パナソニックセンター東京...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年8月

  • 午前中は、パナソニックセンター東京...
  • 午前中は、パナソニックセンター東京...
  • 午前中は、パナソニックセンター東京...
  • 午前中は、パナソニックセンター東京...
  • 午前中は、パナソニックセンター東京...

午前中は、パナソニックセンター東京へ行き、午後はこちらと水の博物館に行こうとしていましたが、当該施設で3時間ほどで楽しませていただいたため、水の博物館は、別の日に行くことにしました。

駐車場は空きになっていましたが、ちょうど満車との境目だったらしく二周しても空いてない(車の出入りはあるのですが、タイミングが悪かったです)ので、もう一周しようとしていたところ、係の方が誘導してくださり、奥の広めのところに停めさせていただきました。※優先駐車場が2つ空いていたので、その分不足した状態で空車表示になっていたようでした。

ワンフロアのそこまで広くないエリアですが、お仕事体験が目玉の施設のようです。ほとんどは、小学生以上が対象ですが、夏休みだったので幼児も対象の親子仕事体験を行っていました。昼過ぎに行きましたが、2時間後に行われる顕微鏡で微生物を観察するお仕事を予約しました。

狭いところだったので時間をどう潰そうかと思いましたが、ボールを転がすイベントや、家から排水の流れの体験や、絵本や、上の階の展望室(スポーツセンターの外周)や、簡易映画などを楽しんでいたら、あっという間に時間が来ました。

顕微鏡での観察は、皆さん同じくらいの歳の子で、途中で飽きている子もいましたが、なんだかんだで、みんな興味を持って楽しんでいました。係の方が教えてくれるものを「見つけたー!」「私のところはいなーい」「先生、これなんですか?」など、係の方はてんてこ舞いだったと思います。

息子はとても楽しかったと言っていたので良かったです。

映画は、時間が重複して見られないものもありましたが、ユーチューブでも公開されていたので、帰りの車で見て帰りました。

スポット名東京都虹の下水道館無料

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事