子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『水上アスレチックのみの口コミです。...』清水公園の高橋せとかさんの口コミ

清水公園

千葉県野田市清水906
千葉県人気ランキング週間1月間2年間1
口コミを書く施設情報を送る
保存
12,145

清水公園の口コミ詳細

1年前の口コミ

水上アスレチックのみの口コミです。...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2023年8月

  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...
  • 水上アスレチックのみの口コミです。...

水上アスレチックのみの口コミです。小1の息子と遊びに行きました。

清水公園のアスレチックエリアには↓の3つのコースがあり、全て遊ぶことができます。
・水上コース→20点
・チャレンジコース→40点
・冒険コース→40点

以降は、水上コース20点&冒険コースの水上アスレチック3点のみの口コミです。

【総評】
他のアスレチック施設「ありのみコース(口コミ済み)」では物足りなさを感じていた息子には、難しめであることがものすごく楽しかったようです。9割ほどクリアできました。

【難易度】
水上コースは全体的に難易度が高く感じました。大人が楽しめるレベルで、幼稚園児は利用不可なのは妥当だと感じました。
そもそも水上エリアに行くためのアスレチックが、冒険コース含め難易度が高めです。ネットが張ってなく、落ちると骨折するレベルのものがあります。

水上エリアに着いたら、小さい子には迷わず無料貸し出しのライフジャケットを借りた方が良いです(画像参照)。

また、水上コースは全てに丸太の迂回路(画像参照)があるので、子供がトライ中に近くで見守ることができて便利でした。ちなみに大人も子供もドボンドボン落ちていた一番難易度高いものは、画像1枚目に載せました。

【注意点】
⚫︎履いている靴によっては、アスレチックエリアの入場を断られます。画像参照。

⚫︎冒険コース内の水上コースを含めて、水上コースは小学生未満不可。身長制限はありません。年齢は確認されませんが、各水上コース入り口にはスタッフがいます。

⚫︎水の深さは130cmで、ドボンしている大人を見てもそのくらいの深さでした。

⚫︎雨が降ると、水上コース全てと他のコースの一部が利用不可になります。その後晴れて乾くと利用可に変わります。夏ですぐ晴れましたが、利用可になるまで数時間かかりました。他の季節だと一度雨降ると利用できなそう...?

⚫︎水上コースは難易度高めです。
冒険コースの水上エリアは難易度が低めで、落ちることはそうそうないと感じました。ありのみコースの水上コースと同じような難易度かな。
でも、冒険コースの陸上エリアから水上エリアに行くアスレチックは、落ちたら骨折する感じなので、ヒヤヒヤしました。
冒険コースの水上アスレチック3点は、画像の最後の3枚です。

⚫︎水はとっても汚いです^^
でも良い思い出って感じですよ。

【料金】
季節によって料金が大幅に変わります。HP要確認。
    通常料金 季節料金 ① 季節料金 ②
大人   1,500   2,000 1,200
小学生  1,000   1,200 800

雨が降るとアスレチック利用エリアが一気に狭まることに注意。

【ロッカー情報】
アスレチックエリアに入場後、近くにロッカー、更衣室、シャワーのある建物があります。
とても清潔です。
ロッカーは一番小さいサイズで200円で、開け閉めは1回きりです。(画像参照)
陸上のアスレチックエリアには多くのベンチ&テーブルがあり、荷物を置きっぱなしの人も少しいました。

【ご飯情報】
アスレチックエリアには1つだけ売店があり、カレーやかき氷が販売されてました。(画像参照)

----------
他のアスレチックの口コミも書いています。
⚫︎船橋アンデルセン公園
⚫︎ありのみコース(幼稚園〜低学年)
⚫︎清水公園の陸上エリアのアスレチック

スポット名清水公園

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事