『日曜日、10時前に到着しました。ど...』日本科学未来館のナーレさんの口コミ
日本科学未来館の口コミ詳細
日曜日、10時前に到着しました。どんどん混んできたので、朝一番がよいと思います。
3階から体験しました。小学生3年生でも分かるものがあります。難しいものは、ほどほどに体験しました。整理券がある場所もあるので、沢山いる係の方にどんどん聞いた方がよいと思います。所々で時間になると、解説をしてくれます。我が家は、なないろパーク(タブレットを使った謎解き)を1番に体験しました。またやりたいって感じにはなりませんでしたが、空いているうちにできたのでよかったです。老いパークもゲーム機やプリクラを使った体験で、子どもも楽しく体験していました。
5階は、小学生には難しく、見学したもののすぐに飽きてしまいました。
プラネタリウムは、バースデーと3Dは前日予約では埋まっていました。2Dの9次元から〜というプログラムを見たのですが、内容が大人でも難しかったので、当日予約できた理由がわかりました。(上映時は満席でした)
ランチは、近くにお店がないため、館内のレストランで食べました。13時前でしたが、10分くらい並びました。フードコートと同じシステムです。ここしか食べるところがないので、仕方なし、、、
次行くなら、特別展が開催されたときかな?と思います。
スポット名 | 日本科学未来館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
日本科学未来館の最新口コミ
- NEW大きな地球が印象的な施設です。大きな地球が印象的な施設です。 館内の案内がわかりづらいのと、点在する案内員の説明が分かりづらいのと、アレルギー対応メニューがぜんぜんないのと、ディスコの案内をするおじさんの対応が微妙なこと以...bymamamarronさん
- 最近の口コミ期間限定の特別展、チ。をやっていた...期間限定の特別展、チ。をやっていたので見てきました。天文学者用か助手用の小冊子どちらかを選び、展示の中から問題の回答を調べ回答を記しながら進みました。 天動説と地動説の違いを体感でき理解を深める...by雪うさぎさん
- 最近の口コミ2回目でしたが、下の子はいったこと...2回目でしたが、下の子はいったことがなく、 地球のモニュメント、ジオコスモスをみせたくて 連れていきました! 上の子はあまり楽しくなかったようです(笑) 春休みなので混んでいました!byakkoさん
