子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...』荒川ふるさと文化館のいづまんさんの口コミ

荒川ふるさと文化館

東京都荒川区南千住6-63-1
口コミを書く施設情報を送る
保存
9

荒川ふるさと文化館の口コミ詳細

1年前の口コミ

素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年6月

  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...
  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...
  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...
  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...
  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...
  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...
  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...
  • 素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物...

素盞嗚神社の天王祭の際に、隣の建物なので寄りました。

一階が当該施設で、土器、江戸、松尾芭蕉。あらかわの街の推移、職人の方による作品の展示が中心でした。最後は、昭和の街並みを再現した展示となっており、時間で昼夜が変化するので面白かったです。子どもは、夜は怖いので昼に通っていました。笑

人は4〜5組いたくらいで空いており、所要時間は、子どもが興味を持ったタンス作りの動画を見て30分ほどでした。

中にはトイレもありますし、二階の図書館前のスペースではご飯も食べられるので便利です。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事