『平日の11時頃に行きました』ノシャップ寒流水族館のshironyanさんの口コミ
ノシャップ寒流水族館の口コミ詳細
平日の11時頃に行きました
餌やり目当てに行きましたが、残念ながら餌やり自体が餌の確保が難しい関係で現在は中止していました(2024年7月2日現在)
ショーは午前10時半〜、午後14時半〜
餌やり体験がない以上、何かしらを見たい、したいのであれば上記時間を目指して来館することをお勧めします
我が家は11時頃に行ったため、残念ながらすでに終わっていましたのでご参考までに。
時間の都合上、水族館だけ回るつもりでしたが
科学館との共通券でした
が、この日はあいにくプラネタリウムは入れ替えの関係でお休みとのことでしたので、予定通り水族館だけ回りました
ささっと見て15分見てるか見てないか程度
こじんまりとした水族館なので、さっと見終わります
【ベビー情報】
オムツ替え台はなし
周辺で済ませることをオススメします
授乳室はなし
取り立てて段差があった記憶はないのですが、ベビーカーで行くなら、所々手助けが必要な場面があるかもですが、おおむねベビーカーで行けるかと思います^_^
スポット名 | ノシャップ寒流水族館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
ノシャップ寒流水族館の最新口コミ
- 1年前の口コミ2024.夏家族旅行で稚内の野寒布...2024.夏家族旅行で稚内の野寒布岬に来た際に訪れました!小さな水族館でしたが、アザラシにエサやりをしたり、ドクターフィッシュもいて、子どもは手を入れたりして楽しんでました! 科学館も併設されて...byakkoさん
- 2年前の口コミ稚内の水族館。遠い・・・稚内の水族館。遠い・・・ 古い施設で暗い感じだけど、期待を上回る魚の群れと、水槽以外の展示充実(科学館とか南極の資料とか)は嬉しい。ここてま北の海の幸をたべたい。あざらしとペンギンがいっしょの場...byまさぺんぎんさん
- 9年前の口コミ楽しい❗餌やり体験アザラシの餌やりができて、餌を取り合うのがすごく激しくて水が跳ねるほどでした。 迫力があって楽しいです。 科学館と水族館の入り口がひとつになったのでどちらも見学することができて、ラッキーです。bytaranohoppeさん
