子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...』横浜・八景島シーパラダイスのhappy lilacさんの口コミ

横浜・八景島シーパラダイス

神奈川県横浜市金沢区八景島
神奈川県人気ランキング週間9月間15年間18
口コミを書く施設情報を送る
保存
6,952
1年前の口コミ

生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年1月

  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...
  • 生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島...

生後5ヶ月を迎えた娘を連れて八景島シーパラダイスに行ってきました。

今回はまだ娘も幼いので水族館デビューは無理せずアクアミュージアム・あそべんちゃあの2ヶ所をメインにしました。
ホッキョクグマ🐻‍❄️は怖がってしまいましたがペンギンには釘付けでした🐧
今年の干支タツノオトシゴもいました。

館内はベビーカーでも入れましたがまだ腰が座っていないため寝かせた状態だと生き物が見えないかと思い抱っこして回りました。
あんよができないお子様でしたら抱っこ紐があるといいかと思います。

あそべんちゃあという室内広場でも寝返りしたり遊具で遊んできました。
娘は水族館よりも寝返りブームなので体を動かせるこちらの広場のほうが嬉しそうでした😅
(車移動も長かったので逆にこの広場があってのびのびできてよかったです!)

全体的にそこまで混雑していませんでしたが
今日から水族館の一部が改修工事でイルカのショーがなかったからかもしれません💦😢

ベビールームがそれぞれのエリアにあり、この日はそんなに混んでいなかったからなのか待ったりもありませんでした。


お正月三が日明けでUターンラッシュと被らないか心配でしたが行きも帰りも全然スムーズでした🚗駐車場から八景島シーパラダイスへは少し歩きますし、島内も広いのでベビーカーもあるとよいです。

広いのでアトラクションなどもう少し娘が大きくなっても色々楽しめそうです。

大人の食事はイタリアンレストランに入ってピザがおいしかったです🍕

今度は🐬に会いたいな✨

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事