子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『三連休最終日の開園後5分くらいに到着。』京王れーるランドのmi--mamaさんの口コミ

京王れーるランド

東京都日野市程久保3-36-39
口コミを書く施設情報を送る
保存
3,977

京王れーるランドの口コミ詳細

1年前の口コミ

三連休最終日の開園後5分くらいに到着。

幼児5.0

さん

お出かけした月:2024年7月

  • 三連休最終日の開園後5分くらいに到着。
  • 三連休最終日の開園後5分くらいに到着。
  • 三連休最終日の開園後5分くらいに到着。

三連休最終日の開園後5分くらいに到着。
チケット待ちから並んでました😅
事前購入のwebチケットの方はスムーズでした〇
入ってすぐ、プラレール体験とアスレチックの利用整理券を取得。アスレチックは11時代、プラレールは13時代でした。

11時までは展示を見てまわりました。
小さいのでさっと回れば1時間もかかりません。が、この日は混んでいて、
バスの運転席に座る
電車のドアの開閉体験
などで細々並び…ジオラマをじっくり見て…などしてると11時まではわりとすぐでした。
中は混雑してるのでやや回りにくい…ですが電車が大好きな息子は楽しんで見てました。

アスレチックは改装後初めて行きましたが、ちょうどうちの子くらい向けのこじんまりした構造。滑り台と大きい積み木で遊びました。
制限時間20分と短いのであっという間に終わります😂

お昼は隣のハグカフェで食べようとしていたんですが、ネットで待ち時間みると11時時点で110分待ち!だったので早々に諦め、駅前のセブンイレブンでおにぎり等を購入して、レールランドの屋外スペースにあるテーブルベンチで食べました。子ども椅子も用意してありよかったです。

屋外展示スペースの乗れるミニ京王線(別料金)は以前行った時は全く並んでいませんでしたが今回は3ターン分くらい並びました。一周は短いですが、踏切やトンネルがあるので息子は楽しかったようです🎶

プラレール体験は1組30分、グループごとに使うプラレール、レール等の貸し出しがあり、遊ぶ場所も決められているので取り合いとかはなく、ゆったり遊べました。

電車が大好きな息子なので、また行きたいと思います。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事