子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『京急大鳥居駅から徒歩10分弱』萩中公園プールのKenichi Aさんの口コミ

萩中公園プール

東京都大田区萩中3-26-46
口コミを書く施設情報を送る
保存
893

萩中公園プールの口コミ詳細

1年前の口コミ

京急大鳥居駅から徒歩10分弱

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2024年7月

京急大鳥居駅から徒歩10分弱
JR蒲田駅からバスで15分くらいです
中学生までは100円、大人360円区外でも問題なく、値段も変わらず。
公園の周りはコンビニ等も無いので飲食物、特に食べ物は駅前で買った方がいいです。
隣の萩中公園にキッチンカーはありましたが、軽食?おやつみたいな物でした
飲み物はプールのなかにも自販機はあるので買えはしますが、お茶や所謂熱中症対策の飲料は結構売り切れます
夏休みの平日、午後の部に行きました
13:15入場ですが、12:30くらいからチラホラ並び始めてました。屋根があって直射日光は避けられるので並んでる間に昼食をとりました
開場と同時でしたのでロッカーも混み合う事なく利用でき、ロッカーは古くても綺麗で、大小のロッカーがあるので荷物の大きさに合わせて使い分ける事もできます
プールは屋外に滝?のある浅いプールと幼児用スライダー付きプール、140cm以上の大人プール、小学生以上のスライダー
屋内は幼児用プールに、小学生以上のプール、流れるプールと小学生以上のスライダーが設置。
小学生なら文句なく充分に遊べます。
流れるプールは浮き輪も利用でき、みんなぷかぷか浮いてました。
休憩できるスペースもあり、平日だったのでレジャーシートがなくてもスペースは確保でき、休憩時間に飲食もできました。
土日は多分シートがないと厳しそうです。
1時間毎に休憩があるので水分補給を忘れる事もなく。監視員さんも多く常駐。小走りでもすぐさま注意してくれるので小さい子がいても安心できました。
子どものプール遊びという点ではコスパは良くおすすめできます。敷地自体がそんなに広く無いので、下の子を中心に見てても上の子を見失う事なく安心して遊ばせました。
時間で完全に入れ替えの為、グズられる事もなく、2人とも大満足で帰路につきました!
因みにスイム帽を忘れたので売店で買おうとしましたが、スイム帽の着用義務はなかったです。
売店には浮き輪とゴーグルが販売されていたので、必要なら購入できます。
蒲田から行くなら蒲田のドンキで買った方がいいとは思いますが

スポット名萩中公園プール

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事