子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『3歳1歳/6月土曜日/車』京都鉄道博物館の39tomatoさんの口コミ

京都鉄道博物館

京都府京都市下京区観喜寺町
京都府人気ランキング週間14年間8
口コミを書く施設情報を送る
保存
2,094

京都鉄道博物館の口コミ詳細

1年前の口コミ

3歳1歳/6月土曜日/車

幼児1.0

さん

お出かけした月:2024年6月

  • 3歳1歳/6月土曜日/車
  • 3歳1歳/6月土曜日/車
  • 3歳1歳/6月土曜日/車

3歳1歳/6月土曜日/車

【こうして良かった!】
・10時着→10時半すぎに食事処で昼食
食事処は窓際席やプラレール観覧席など人気の席は土日すぐ埋まる!券売機にも12時頃だと長蛇の列ができるので、早めの食事が吉

・食事処のメニューやお弁当販売が結構お値段高い。我が家はおにぎり持参+ポテト購入(帰りの車で大人だけからあげくん購入笑)で凌いだ!せめて大人だけでも持ち込みする方がいいかも。

・1歳でも歩ける月齢ならベビーカーは置いていくのが◎、電車に実際乗ったり、キッズエリアやプラレールの下を覗くトンネルに入ったりと乗せ下ろしが多くなる

【感想】
◎普段見慣れない新幹線や汽車が見られるのは、子どもたちも嬉しそうだった♪
◎食事処は座っていながら新幹線や電車が見れて、大人もラクラク楽しめた!

△3歳1歳にはまだ理解できぬ電車の仕組みや歴史が半分のエリアを占めており、我が子には早かったかなという印象。
12時半には帰路についていたため、どうせなら水族館とのセットでもよかったかなと思った。

△運転シュミレーターや汽車乗車体験などもあるが、予約や有料システム。キッズスペースはあるがプラレールが置いていたりと、おうち感やプラレール博感が笑。

※我が子は電車は好きだけど、電車に乗ったことは2〜3回しかなく、詳しくはなかったり、引っ込み思案な3歳娘なので、
電車に乗ったり見たりの経験が豊富だったり、前のめりな好奇心旺盛っ子には3歳でも楽しめるかもです♪

スポット名京都鉄道博物館

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事