京都水族館の基本情報
京都水族館からのお知らせ

「極めて!チンアナゴ」特別展示
京都水族館は、11月11日の「チンアナゴの日」を記念し、2025年10月16日(木)~12月1日(月)の期間、展示やイベントを通してチンアナゴの魅2025年10月20日 16時06分
「ちのわ」成長特別展示
「ちのわ」の命名を記念し、10月16日(木)から「オットセイ」エリアにて、生後約3カ月の成長記録をまとめたパネルを展示します。「ちのわ」がバックヤ2025年10月20日 14時39分
「京都水族館養蜂部」活動開始記念展示
京都水族館は、今春に発足した「京都水族館養蜂(ようほう)部」の活動を紹介するイベントを開催します。 2025年9月18日(木)~12月1日(月)2025年09月22日 17時16分
京都水族館の施設紹介
京都駅から徒歩圏内にある内陸型水族館!
2020年7月に西日本最多の約20種5000匹のクラゲを展示する新エリア「クラゲワンダー」が誕生。
高さ約6メートルの「京の海」大水槽や、約20頭のオオサンショウウオを展示する「京の川」など、10のエリアで構成されています。
また、ほとんどのエリアが屋内なので雨の日でも快適にお過ごしいただけます。
カフェにはお子さま向けのメニューもあるほか、お弁当などの持ち込みも可能なためご家族でゆっくりと館内でお過ごしいただけます。
さらに、公園の中にあるためエリア全体で楽しむことができます。
京都水族館の口コミ(89件)
1年以内の口コミ🌙 𝒦𝓊𝓇𝓊𝓂𝒾さんお出かけした月:2025年08月祖父が京都水族館へ行きたいといって...祖父が京都水族館へ行きたいといっていたので 一歳の息子と祖父、両親、従姉妹、弟夫婦、叔母とで行きました! 土曜日だったこともあり、人...
最近の口コミみなちゃんさんお出かけした月:2025年08月新幹線までの間に行きたいなと、京都...新幹線までの間に行きたいなと、京都駅からバスに乗って訪問。 1時間半程度で周れる小さめの水族館です。 2歳の娘にはちょうど良く、飽きず...
最近の口コミoshi-さんお出かけした月:2025年08月京都鉄道博物館に行ったあと訪問。京都鉄道博物館に行ったあと訪問。 子供は眠りにつき、ゆっくり見ることができました。 クラゲの展示が多く、好きなキャノンボールジェリーフ...
京都水族館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 京都水族館 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | きょうとすいぞくかん |
| 住所 | 京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) |
| 電話番号 | 075-354-3130 |
| 営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 ※土日祝など日により異なるためHP要確認 ※入場受け付けは閉館の1時間前まで ※チケットおよび年間パスポートの購入・手続きの受け付けは閉館の1時間前まで |
| 定休日 | 年中無休(施設点検などの臨時休業あり) |
| 子供の料金 | 【一般料金】 |
| 大人の料金 | 【一般料金】 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | JR「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分,JR山陰本線「梅小路京都西」駅より東へ徒歩約7分 |
| 近くの駅 | 京都駅、丹波口駅、梅小路京都西駅 |
| 駐車場詳細 | なし |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() 食事持込OK |
| 関連ページ |
京都水族館周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市下京区2025年11月14日 06時00分発表
11月14日(金)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
10℃[-1]
11月15日(土)

晴れ
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
7℃[-3]






















