『同じ建物に、お~いお茶ミュージアム...』旧新橋停車場 鉄道歴史展示室のいづまんさんの口コミ
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室の口コミ詳細
同じ建物に、お~いお茶ミュージアムとお茶の文化創造博物館が入っており、入って手前左が当該施設、左奥がお~いお茶ミュージアム、右奥がお茶の文化創造博物館、右手前がお~いお茶さんのイベントといった作りとなっていて、エントランスはお~いお茶さんの広めのお土産屋さんと和カフェになっていました。
旧新橋停車場_鉄道歴史展示室は、小さめの施設ではありますが、当時のものや模型など貴重なものがたくさん展示してありました。
1階は写真撮影可、2階は撮影不可(シンカリオンのみ可)で、2階では映像で学べ、子どもも興味を持って見ていたので良かったです。
特に子どもが驚いていたのが、展示してあったはやぶさの形が違うことでした。空気抵抗の関係で、最終選考で不採用になった方のはやぶさらしく、子どもは「こっちの方がかっこいい!」と言っていました。また、不勉強な私は分かりませんでしたが、はやぶさのヘッドマークも飾ってありました。
建物の正面玄関裏側屋外にも、歴史的なものがいくつか見られる場所があるので、とても貴重でした。
スポット名 | 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室無料 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
