子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

『岐阜県博物館に家族で行ってきました...』岐阜県博物館のベルケイドさんの口コミ

岐阜県博物館

岐阜県関市小屋名1989
口コミを書く施設情報を送る

岐阜県博物館の口コミ詳細

1年以内の口コミ

岐阜県博物館に家族で行ってきました...

幼児5.0
小学生5.0

さん

お出かけした月:2024年10月

  • 岐阜県博物館に家族で行ってきました...
  • 岐阜県博物館に家族で行ってきました...
  • 岐阜県博物館に家族で行ってきました...
  • 岐阜県博物館に家族で行ってきました...
  • 岐阜県博物館に家族で行ってきました...

岐阜県博物館に家族で行ってきました!駐車場に車を停めて少し歩きますが、まず目に入ったのが博物館前にある自動運転の小さな電車🚋。これに子どもたちは大興奮!目を輝かせて見入っていました。動く電車に実際に乗り自分でボタンを押して向かうことができます。距離は短いですが博物館へ向かうと、ワクワクがどんどん高まっていきました。
館内に入ると、まず目を引いたのはポケモンの化石イベント✨。この日のために予約してきました‼️子どもも大好きなキャラクターが展示されていて、恐竜好きの子どもたちは夢中になって見ていました。実際の化石と一緒に展示されているので、化石の歴史や種類についても学ぶことができ、教育的な内容がとても充実しています。
岐阜の歴史に触れるエリアでは、昔の人々の暮らしや昭和時代の生活道具なども展示されています。昔の家の再現や当時の家電品などもあり、昭和時代の生活が垣間見えます。特に岐阜の伝統的な産業や生活文化を体感できるコーナーでは、当時の人々の生活ぶりが鮮やかに感じられて、子どもたちも「こんな風に昔は暮らしていたんだね」と興味津々でした🏡📺。
また、刀剣の特別イベントも開催されていて、日本の伝統工芸である刀剣の美しさと迫力をじっくりと鑑賞できました⚔️。時代を超えて受け継がれてきた刀剣の輝きに、私たちも思わず見入ってしまいました。
さらに博物館内には、恐竜の化石がたくさん展示されているエリアもあります。大小さまざまな恐竜の骨格や化石が並び、迫力満点で子どもも大人も夢中になりました🦖。恐竜が生きていた時代の生態についても学ぶことができるので、歴史好きな方にもおすすめです。
館内では、岐阜の自然についても幅広く学べます。昔の動物と今の動物の違いだけでなく、野鳥や自然の動物についても解説が充実していて、身近な自然の大切さを感じることができました🦅🌲。自然環境や動物たちの変遷についても学べるため、子どもたちにとっても大きな発見がありました。
また、当日予約と事前予約のものにはなりますが、化石の発掘体験なども実施されているようです。これが特に人気で、予約が取れれば本物の発掘気分を味わえたりするイベントがあるようです!掘り出された化石に触れることもできるため、子どもたちがより深く学べると評判のイベントとのこと。
岐阜県博物館は、歴史、自然、文化、科学の学びがすべて詰まった素晴らしい施設で、家族みんなで楽しめる場所でした😊

スポット名岐阜県博物館

おでかけの参考になったらクリックしてね!

あなたにオススメの記事