『こじんまりした施設で、ゆっくりみて...』観音崎自然博物館のmi--mamaさんの口コミ
観音崎自然博物館の口コミ詳細
こじんまりした施設で、ゆっくりみても1時間程度で終わりくらいのボリューム感。
展示内容は結構充実してました。
入ってすぐに、
魚釣りのおもちゃがあり早速遊ぶ。
展示内容は東京湾の海洋自然に関する内容で説明等は大人向けが多く2歳には難しい、、
ですが、体験コーナーは十分楽しめます。
また、生き物の展示がそこそこあり、お魚はもちろん、
ゲンゴロウ、クワガタ、カメなどなど男の子は食いつき◎です(笑)
外にはタッチプールがあり、いろんな生き物と触れ合えます。混んでないのでゆったり利用できてよかったです。
タッチプール横のお庭から海が綺麗に見えます。そこそこ広く、ハンモックなどもある(この日は強風のためか出ておりませんでした)ので、息子はそこで走り回ったり、石を拾ったり遊んでいました。
博物館ちかくにゴジラで有名なタタラ浜があり、海遊びを楽しむ人が見えました。
(我が家は今回は海まで降りず)
トイレが古めなこと、再入場できないことが欠点かも。
隣にあるレストランでお昼ご飯を食べて帰りました。少しお高めではありますが、ヘルシーメニューで美味しかったです。
お子様ランチを頼んだのですが、息子のアレルギーのことを話すと、一部代替メニューで対応してくれてありがたかったです。
スポット名 | 観音崎自然博物館 |
---|
おでかけの参考になったらクリックしてね!
観音崎自然博物館の最新口コミ
- 1年以内の口コミ隣のレストランでランチした後に寄り...隣のレストランでランチした後に寄りました。 どちらにせよ、駐車場代550円はかかってしまうのでね。 (駐車場、クレジットや交通系払いもありました。) 入口入ってすぐ、受付があります。 支払いは...bychocolateさん
- 3年前の口コミ夏休みの駐車場は800円定額。夏休みの駐車場は800円定額。 駐車場も、博物館も対応してくださったシルバーの方々が非常に良く、3歳の子どもも手を振るなど楽しそうでした。 博物館の中は、東京湾の魚が中心なので、キスやベラ、...byいづまんさん
- 3年前の口コミ前回は2017年に遊びに行ったぶりです。前回は2017年に遊びに行ったぶりです。 コロナ禍でお出掛けを2年間封印していましたが、、 幼児だった息子も小学生になり、夏休みの課題に取り組むため、観音崎の浜辺に遊びに来たついでに、自然博物...byMichi.mamさん
