『土曜日昼過ぎに行きました。』kusu-guru kids park(クスグルキッズパーク)のyesusanさんの口コミ
kusu-guru kids park(クスグルキッズパーク)
- 幼児4.0
- 小学生3.0
- [口コミ4件]
茨城県人気ランキング | 週間7位 | 月間7位 | 年間3位 |
土曜日昼過ぎに行きました。
TUTAYAの中にあり、同じ建物にはスタバやパン屋、遊び場とは別に絵本の読み聞かせが出来るフリースペースや室内滑り台があります。
平日は1DAYパスがあるようですが、土日はなく子供も1歳だったので1時間の利用でした。
流山おおたかの森のボーネルンドに何度か行ったことがありますが、少しこちらの方がボールプール等全体的に広く、遊具の種類も多く感じました。
しかし何点か気になる点がありました。
・トイレでも途中退場が出来ない。
流山の店舗ではおむつ替えの際スタッフの方に伝えると快く 途中退場させて頂けた。
・斜めがけポーチの禁止
荷物は全部ロッカーに入れるとのことでしたが、財布携帯しか入らない小さなポーチは普段から児童館や他の有料施設、流山のボーネルンドで遊ぶ際も斜めがけポーチを使用しており今まで注意されることはありませんでしたが、こちらでは注意されました。しかし他の利用者を見ると、斜めがけポーチを使用してる方もいたのでスタッフにより認識が異なるのかなと思いました。昨今携帯の斜めがけストラップを使用する方が多く、当日もそれをされている方が多かったですが、それは可能との事でした。しかし私はその日ポケットも斜めがけ出来る携帯でもなかったため、常に手に持たざるおえなくボールプールなどで落とさないかヒヤヒヤしながら遊んでいました。
携帯の斜めがけストラップがいいのなら小さなポーチも変わりないと思いました。
・スタッフの雰囲気
同系列の流山店とどうしても気になった点がスタッフの方の雰囲気でした。流山店では皆さん気さくに話しかけたり一緒に遊んでくれたり、様々な遊びを進めて下さり雰囲気がとても良かったです。しかしこちらはプールの監視員のような感じでそこまでふれあう感じではなかったです。
建物の隣に外のフリー遊具の方が子供も多く沢山遊ぶ子はお外で遊ぶだけでも十分かなと思いました。
あくまで道の駅や、併設されるTUTAYAでの買い物がメインで少しよるくらいなら良いと思いますが、ボーネルンドで遊ばせるなら流山の店舗のが良いなと思いました。
おでかけの参考になったらクリックしてね!
kusu-guru kids park(クスグルキッズパーク)の最新口コミ
- 最近の口コミ雨の日の午後の利用。混み具合は一段...雨の日の午後の利用。混み具合は一段落していてどの遊具もたっぷり遊べて汗だく。大満足の様子でした。1日フリーパスか売り切れていたのは残念だったので今度は早めに来て長く遊ばせてあげたいと思いました。bysnowpaf-229さん
- 1年前の口コミTSUTAYAの建物内に入っていま...TSUTAYAの建物内に入っています。春休みの為か、平日でもまあまあ混んでいました。行った日は1デイパスが20組限定でした。1デイパス利用したければ早めに行った方が良いかもしれません。 広くてき...byhaburasiさん
- 1年前の口コミ冬休みに利用しました。冬休みに利用しました。 新しい施設なので遊具や玩具がきれいで清潔感があります。ボールプールやトランポリン、吊り橋みたいな遊具、おままごとにパズル、ベビースペース等、色々遊べるものが揃っています。...bywachaさん
