子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「3月11日・12日のイベント情報!」
佐倉草ぶえの丘のお知らせ

佐倉草ぶえの丘

千葉県佐倉市飯野820
口コミを書く施設情報を送る
保存
1,408

3月11日・12日のイベント情報!

2017年03月06日 20時08分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

園内のサンシュユも咲き始め、春の訪れを少しずつ感じることができます!
3月11日(土)・12日(日)は、『鉄道まつり』と『そばまつり』を開催!
2日間のイベント情報をご紹介!
★鉄道まつり!(3/11・12)★
ミニ蒸気機関車をはじめ、鉄道愛好家さんたちの自慢の車両が、園内を走ります!
・ミニ鉄道走行会!(3/11・12)
白い煙をあげながら、石炭と水で走る「ミニ蒸気機関車」。
石炭が燃えているところは、まさに圧巻!
日程 3月11日(土)・12日(日)
時間 ①10時~12時 ②13時~15時
料金 無料 (別途入園料がかかります。)
場所 ミニ鉄道乗り場
対象 3歳以上 ※5歳未満のお子様は、保護者同伴でお願い致します。
※鉄道の運行状況等によっては、ご乗車にお時間をいただく場合がございます。
170306鉄道-ミニ鉄道走行会.JPG
170306鉄道-ミニ鉄道走行会1.JPG
170306鉄道-ミニ鉄道走行会2.JPG
・プラレールで遊ぼう!(3/11・12)
小さなお子様も、楽しめる!
プラレールで自由に遊ぶことができます♪
プラレールの横では、自由に絵を描くことができる「お絵かきコーナー」もあります!
日程 3月11日(土)・12日(日)
時間 ①10時~12時 ②13時~15時
料金 無料 (別途入園料がかかります。)
場所 研修棟 研修室
対象 どなたでも
170306鉄道-プラレール1.JPG
★そばまつり!(3/11・12)★
日本の伝統食「そば」を、観て・食べてもっと知ろう!
・おいしいおそばのふるまい!(3/11・12)
そばを園内で茹でて、ふるまいます。
先着順で、千葉県の特産品「ラッカセイ」を使った『ピーナッツだれ』をご用意!
ご家族やお友達と一緒に、食べに来てね♪
日程 3月11日(土)・12日(日)
時間 12時~ ※材料が、無くなり次第終了します。
料金 無料 (別途入園料がかかります。)
場所 赤い屋根の昔の民家
対象 どなたでも
170306そばまつり.jpg
170306そばまつり-手打ちそばのふるまい.jpg
・そばについて知ろう!(3/11・12)
そばって、どんな作物かな?
そばの実を石臼で挽いて、そば粉作りにチャレンジ!
そばに関する展示も行います。
日程 3月11日(土)・12日(日)
時間 10時~15時
料金 観覧無料 (別途入園料がかかります。)
場所 赤い屋根の昔の民家
対象 どなたでも
◆草笛を吹こう!(3/11)
身近にある葉っぱが、楽器に大変身!
どんな音が出るのかな?一生懸命練習しよう♪
日程 3月11日(土)
時間 10時~12時
料金 無料 (別途入園料がかかります。)
場所 芝生のひろば
対象 どなたでも
170306草笛を吹こう!1.jpg
◆農業はじめてアンケート!(3/11 ※毎週土曜日)
草ぶえの丘では、農業に興味をもっていただきたいと願い、農体験に関するアンケートを毎月土曜日に開催しております。
答えてくださった方には、佐倉市新規就農者 小川さんのお野菜をプレゼントします♪
日程 3月11日(土) ※毎週土曜日
時間 15時頃~
場所 研修棟 ピロティ 又は研修棟 学習室(1)前
定員 先着20名
★170306農業はじめてアンケート.jpg
◆草ぶえの丘お手伝い隊!(3/12 ※毎週日曜日)
草ぶえの丘スタッフと一緒に、畑作業や動物のお世話をしよう!
参加してくれた子には、「草ぶえポイント」をプレゼントします。
集めて、トートバックに交換したり、クラフトルームに使ったりすることができます♪
日程 3月12日(日)
時間 受付:15時~
場所 受付:研修棟 ピロティ
対象 どなたでも
★170306お手伝い隊.jpg

ぜひ、佐倉草ぶえの丘へ遊びに来てください♪
※イベントの詳細等は、佐倉草ぶえの丘事務室(043-485-7821)までお問合せください。

佐倉草ぶえの丘のお知らせ一覧

あなたにオススメの記事