大垣市スイトピアセンター こどもサイエンスプラザの基本情報
大垣市スイトピアセンター こどもサイエンスプラザの施設紹介
科学技術が気軽に体験できる科学館。体験メニューは問い合わせを
「都市・人とくらし」「地球・自然のちから」「宇宙の神秘」をテーマに、科学技術を気軽に体験できる科学館です。パラボナアンテナのしくみや、電気を作る体験アイテム、科学クイズなどで楽しく学べるほか、月面の重力を体験できるスペースウォーク(土・日曜、祝日の13時と15時運転、体重が20kg以上の小学生に限る)は、宇宙飛行士の訓練に使われているものと同じ機能で体験できます。太陽黒点を観察ができる天体観測室(観測日程は要確認)もあります。科学をテーマにした工作教室も開かれています(日程やメニューは要確認)。
大垣市スイトピアセンター こどもサイエンスプラザの口コミ(10件)
- 1年以内の口コミittekita-yo2025さんお出かけした月:2025年01月入館料が無料と聞き、日曜日に行きました。入館料が無料と聞き、日曜日に行きました。 駐車場は2時間まで無料で、2時間を超えたら1日200円でした。 施設と完全につながっている...
- 1年以内の口コミマロンさんお出かけした月:2024年11月駐車場は2時間まで無料、以降200円駐車場は2時間まで無料、以降200円 入場も無料です 良い感じのレトロ感ですが館内少し暗いので子供は少し怖がりますが 1歳くらいから...
- 3年前の口コミpo2oさんお出かけした月:2021年12月【今は遊べませんので注意⚠】【今は遊べませんので注意⚠】 2021.12月より2022.3月まで、空調工事(暖房故障)の為、子供が遊ぶ施設全てが閉鎖中です。 3月...
大垣市スイトピアセンター こどもサイエンスプラザの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大垣市スイトピアセンター こどもサイエンスプラザ オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおがきしすいとぴあせんたー こどもさいえんすぷらざ |
住所 | 岐阜県大垣市室本町5-51 |
電話番号 | 0584-84-2000 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入場は午後4時30分まで |
定休日 | 火曜日 ・火曜日は国民の祝日にあたるときは、その翌日 ・国民の祝日の翌日(その日が日曜日又は火曜日に当るときはその翌日とし、その日が月曜日又は土曜日にあたるときは、その翌々日) ・年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車:JR大垣駅より徒歩15分 車:名神高速道路「大垣」インターより約15分 |
近くの駅 | 室駅、西大垣駅、大垣駅 |
駐車可能台数 | 481台 |
駐車場詳細 | 普通車475台(1回200円)、大型車6台(1回500円 要予約) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇、宇宙を学ぶ:〇、科学技術を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン |
関連ページ |
大垣市スイトピアセンター こどもサイエンスプラザ周辺の天気予報
予報地点:岐阜県大垣市2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
9℃[-3]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
14℃[+5]
