【一部休園中】松花堂庭園・美術館の基本情報
【一部休園中】松花堂庭園・美術館の施設紹介
美術館を併設した、四季折々の景観が楽しめる美しい庭園です。
松花堂庭園は、国の史跡・名勝に指定された6600坪という広大な敷地面積を誇る庭園です。
敷地内には、日本庭園や茶室、ミュージアムショップ、美術館などがあり、八幡市の観光名所として有名です。
松花堂庭園にはサクラや紅梅・白梅などが植えられており、春になると見事な花を咲かせます。
美術館には松花堂昭乗に関連するパネル展示が常設されており、昭乗について知ることが出来ます。
施設内では、茶席やフリーマーケットや子ども書道教室など様々なイベントも開催されています。(詳細についてはHP参照ください)
また、施設内にある吉兆松花堂店では、お弁当のルーツである「松花堂弁当」を頂く事ができ
会席料理なども頂けるので、子どもの七五三や家族のお祝いの席などにもぴったりです。
【一部休園中】松花堂庭園・美術館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
【一部休園中】松花堂庭園・美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 【一部休園中】松花堂庭園・美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しょうかどうていえん・びじゅつかん |
住所 | 京都府八幡市八幡女郎花43-1 |
電話番号 | 075-981-0010 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入園・入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)、12月27日~1月4日 |
子供の料金 | 庭園入園料/学生80円、こども50円 |
大人の料金 | 庭園入園料/100円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 京阪電気鉄道八幡市駅から京阪バス「くずは」行きで10分、バス停「大芝・松花堂前」下車、徒歩すぐ |
近くの駅 | ケーブル八幡宮山上駅、石清水八幡宮駅、ケーブル八幡宮口駅 |
駐車可能台数 | 47台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・美術館 ・庭園 ミュージアムショップ:あり ■桜開花時期:3月下旬?3月末頃にかけて見頃 (しだれ桜は4月中旬頃だが早まる可能性あり) (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() レストラン |
【一部休園中】松花堂庭園・美術館周辺の天気予報
予報地点:京都府八幡市2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+4]
最低[前日差]
17℃[+2]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
14℃[-2]
