子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

吾嬬神社の基本情報

吾嬬神社

東京都墨田区立花1-1-15
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
1

吾嬬神社の施設紹介

枯れた根と、一部の幹を残す神木の「連理の楠」

東京都墨田区に社を構える神社です。日本武尊が東征の際に相模から上総へ渡ろうとして暴風に遭いました。身を海に投じて暴風を鎮めた弟橘媛の衣服が漂い着いた立花に、これを日本武尊が築山に納めて吾嬬大権現として崇めたのが始まりだと伝えられています。社殿東側の垣根の中には、直径2メートルを超える枯れた根と、一部の幹を残す神木の「連理の楠」が保存されています。

吾嬬神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

吾嬬神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

吾嬬神社周辺の天気予報

予報地点:東京都墨田区2025年11月02日 18時00分発表

11月2日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

22℃[-1]

最低[前日差]

15℃[0]

11月3日(月)

晴れ

最高[前日差]

21℃[0]

最低[前日差]

11℃[-1]

あなたにオススメの記事