龍ヶ岡公園の基本情報
龍ヶ岡公園の施設紹介
「たつのこやま」の遊具が楽しい!休日には親子連れで賑わいます!
龍ケ崎市の「総合運動公園」に隣接している公園です。遊具が充実していて、親子連れに大人気のスポット。公園内にある人工山の「たつのこやま」は公園のシンボルで、その斜面を利用して大型の遊具が設置されています。特に、ロングすべり台はスリル満点で、小学生くらいの子供でも十分楽しめる物となっています。
また、芝生広場などもあるので、レジャーシートを広げてお弁当を食べるのもおすすめです。
龍ヶ岡公園の口コミ(4件)
- 1年以内の口コミなっちゃんさんお出かけした月:2024年09月ここ数日暑かったので、夕方のお散歩...ここ数日暑かったので、夕方のお散歩に行きました。 遊具は暑くなかったですが、ほんのり温かく感じたので日中は無理かなと思いました。 17...
- 5年前の口コミFarisさんお出かけした月:2019年08月滑り台は、かなり大きく幼児には楽し...滑り台は、かなり大きく幼児には楽しめると思います。滑る際は、滑り用の道具を準備した方がよいです。お尻が摩擦で暑くなります。 じゃぶじゃ...
- 5年前の口コミみっちょんさんお出かけした月:2019年03月山の頂上からは筑波山、牛久大仏、富...山の頂上からは筑波山、牛久大仏、富士山が見えました。 アスレチックみたいな遊具が怖い息子はこの長い滑り台ばっかりやってました。 平地に...
龍ヶ岡公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 龍ヶ岡公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | りゅうがおかこうえん |
住所 | 茨城県龍ケ崎市中里3-1-2 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車】 JR常磐線「佐貫駅」下車。 バス1番乗り場「ニュータウン龍ケ岡行き」に乗り、さんさん館下車。(所要時間約20分) 【車】 佐貫又は国道6号線からニュータウン中央通りを龍ヶ岡方向に進み、ランドローム手前の交差点(龍ヶ岡中央)を右折、たつのこやまが見えたら、公園入り口。 |
近くの駅 | 竜ヶ崎駅、入地駅 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | 駐車場あり ベビーカーOK 食事持込OK |
龍ヶ岡公園周辺の天気予報
予報地点:茨城県龍ケ崎市2025年01月23日 00時00分発表
1月23日(木)
晴れ
最高[前日差]
13℃[0]
最低[前日差]
-2℃[-2]
1月24日(金)
晴れ
最高[前日差]
15℃[+2]
最低[前日差]
-2℃[0]